{RUBY_B#ショウキュウ}椒丘{RUBY_E#}

{RUBY_B#ショウキュウ}椒丘{RUBY_E#}
{RUBY_B#ショウキュウ}椒丘{RUBY_E#}名詞{RUBY_B#ショウキュウ}椒丘{RUBY_E#}
所属仙舟「曜青」
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#きょむ}虚無{RUBY_E#}
戦闘属性Class 
中国語陈张太康
英語Mark Whitten
韓国語이정민
日本語豊永利行
専用素材
信用ポイント308K
永寿の萌芽15
永寿の天華15
憤怒の心65
永寿の栄枝15
軌跡素材
信用ポイント3M
熾烈の霊18
永寿の萌芽41
星火の精69
永寿の天華56
焼天の魔139
永寿の栄枝58
無窮なる仮身の遺恨12
運命の足跡8
メインストーリー仙舟「曜青」の狐族。医士であり、策士でもある。いつも笑顔で人に接するが、実際はかなり狡猾。
丹鼎司の名家の出。一時は心が折れ医士を辞めたが、「天撃将軍」飛霄を治療するため、再び表舞台に舞い戻った。
医食同源の丹方の研究に精通しており、特に人に痛みを与える辛味においての造詣が深い。「九宮格」という名の火鍋薬を発明している。

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
181.8469.3185985%50%100100
20159.59135.13360985%50%100100
信用ポイント4000
永寿の萌芽5
20+192.32162.85434985%50%100100
30233.24197.5527985%50%100100
信用ポイント8000
永寿の萌芽10
30+265.98225.22601985%50%100100
40306.9259.88693985%50%100100
信用ポイント16000
永寿の天華6
憤怒の心3
40+339.64287.6767985%50%100100
50380.56322.25859985%50%100100
信用ポイント40000
永寿の天華9
憤怒の心7
50+413.29349.97933985%50%100100
60454.21384.621026985%50%100100
信用ポイント80000
永寿の栄枝6
憤怒の心20
60+486.95412.341100985%50%100100
70527.87446.991192985%50%100100
信用ポイント160K
永寿の栄枝9
憤怒の心35
70+560.6474.71266985%50%100100
80601.52509.361358985%50%100100
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
永寿の萌芽5
20+
40
信用ポイント16000
永寿の天華6
憤怒の心3
40+
50
信用ポイント40000
永寿の天華9
憤怒の心7
50+
60
信用ポイント80000
永寿の栄枝6
憤怒の心20
60+
70
信用ポイント160K
永寿の栄枝9
憤怒の心35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#しんかけい}心火計{RUBY_E#}{RUBY_B#しんかけい}心火計{RUBY_E#} - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体に椒丘の攻撃力分の炎属性ダメージを与える。

敵単体に少量の炎属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#りょうげんほんしゅう}燎原奔襲{RUBY_E#}{RUBY_B#りょうげんほんしゅう}燎原奔襲{RUBY_E#} - 戦闘スキル | 拡散攻撃
EP回復 : 30
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60 / 拡散攻撃 : 30
指定した敵単体に椒丘の攻撃力分の炎属性ダメージを与え、隣接する敵に椒丘の攻撃力分の炎属性ダメージを与える。基礎確率で指定した敵単体に「焼尽」を1層付与する。

敵単体に炎属性ダメージを与え、隣接する敵に少量の炎属性ダメージを与える。高確率でメインターゲットに「焼尽」を1層付与する。
レベル 15
{RUBY_B#すいじんみょうほう}炊陣妙法{RUBY_E#}、{RUBY_B#きせいそうせい}詭正相生{RUBY_E#}{RUBY_B#すいじんみょうほう}炊陣妙法{RUBY_E#}、{RUBY_B#きせいそうせい}詭正相生{RUBY_E#} - 必殺技 | 全体攻撃
EP回復 : 5
弱点撃破 : 全体攻撃 : 60
敵それぞれにある「焼尽」状態の層数を、フィールド上で最高層数の「焼尽」状態の層数と同じにする。その後、結界を展開し、敵全体に椒丘の攻撃力分の炎属性ダメージを与える。
結界が展開されている間、敵の受ける必殺技ダメージ+。敵が行動する時、基礎確率で「焼尽」状態を1層付与される。この効果は結界が展開されている間、回まで発動でき、敵それぞれにつき、その敵のターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。椒丘が必殺技を発動するたびに、この効果の発動可能回数がリセットされる。
結界はターン継続する。椒丘のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。椒丘が戦闘不能状態になった時、結界は解除される。

敵それぞれにある「焼尽」状態の層数を、フィールド上で最高層数の「焼尽」状態の層数と同じにする。その後、結界を展開し、敵全体に炎属性ダメージを与える。結界が展開されている間、敵の受ける必殺技ダメージがアップする。敵が行動する時、確率で「焼尽」を1層付与される。
レベル 15
{RUBY_B#きせいてんぺん}詭正転変{RUBY_E#}、{RUBY_B#しびせいみょう}至微精妙{RUBY_E#}{RUBY_B#きせいてんぺん}詭正転変{RUBY_E#}、{RUBY_B#しびせいみょう}至微精妙{RUBY_E#} - 天賦 | 妨害
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
椒丘の通常攻撃、戦闘スキルまたは必殺技が敵に命中した時、基礎確率でその敵に「焼尽」状態を1層付与する。「焼尽」状態は最大で層累積でき、ターン継続する。
「焼尽」状態が1層の時、敵の受けるダメージ+。2層目から、「焼尽」状態1層につき、敵の受けるダメージ+
「焼尽」状態にある敵は、燃焼状態と見なされ、ターンが回ってくるたびに、椒丘の攻撃力分の炎属性持続ダメージを受ける。

通常攻撃、戦闘スキル、または必殺技を発動して敵に攻撃が命中する時、高確率で敵に「焼尽」を1層付与し、その敵の受けるダメージをアップし、同時に燃焼状態にあると見なされるようにする。
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#おうかきゃくらん}旺火却乱{RUBY_E#}{RUBY_B#おうかきゃくらん}旺火却乱{RUBY_E#} - 秘技 | 妨害
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、秒間継続する特殊領域を作り出す。特殊領域内にいる敵と戦闘に入った後、敵全体に椒丘の攻撃力分の炎属性ダメージを与え、基礎確率で「焼尽」を1層付与する。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

特殊領域を作り出す。領域内の敵と戦闘に入った後、敵全体に少量の炎属性ダメージを与え、高確率で「焼尽」を1層付与する。
レベル 1

軌跡

{RUBY_B#ひばら}火祓{RUBY_E#}い{RUBY_B#ひばら}火祓{RUBY_E#}い
キャラクター昇格が必要 2
戦闘開始時、EPを15回復する。
信用ポイント5000
熾烈の霊3
無窮なる仮身の遺恨1
ダメージ強化・炎ダメージ強化・炎 (炎属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 2
炎属性ダメージ+3.2%
信用ポイント5000
熾烈の霊3
永寿の萌芽6
効果命中強化効果命中強化 (効果命中)
キャラクター昇格が必要 3
効果命中+4%
信用ポイント10000
星火の精3
永寿の天華3
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 3
速度+2
信用ポイント10000
星火の精3
永寿の天華3
{RUBY_B#すいじ}炊事{RUBY_E#}{RUBY_B#すいじ}炊事{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
椒丘の効果命中が80%を超えた時、超過した効果命中15%につき、攻撃力+60%、最大で+240%
信用ポイント20000
星火の精5
運命の足跡1
無窮なる仮身の遺恨1
効果命中強化効果命中強化 (効果命中)
キャラクター昇格が必要 4
効果命中+6%
信用ポイント20000
星火の精5
永寿の天華4
ダメージ強化・炎ダメージ強化・炎 (炎属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 5
炎属性ダメージ+4.8%
信用ポイント45000
焼天の魔3
永寿の栄枝3
効果命中強化効果命中強化 (効果命中)
キャラクター昇格が必要 5
効果命中+6%
信用ポイント45000
焼天の魔3
永寿の栄枝3
{RUBY_B#しゃこう}炙香{RUBY_E#}{RUBY_B#しゃこう}炙香{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
結界が展開されている間、敵が戦闘に入る際に「焼尽」状態が付与される。付与される「焼尽」状態の層数は、結界展開中に最高層数の「焼尽」状態の敵の層数と同じ。最低で1層付与される。
信用ポイント160K
焼天の魔8
運命の足跡1
無窮なる仮身の遺恨1
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 6
速度+3
信用ポイント160K
焼天の魔8
永寿の栄枝8
ダメージ強化・炎ダメージ強化・炎 (炎属性ダメージ)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
炎属性ダメージ+6.4%
信用ポイント160K
焼天の魔8
永寿の栄枝8
効果命中強化効果命中強化 (効果命中)
効果命中+4%
信用ポイント2500
永寿の萌芽2
効果命中強化効果命中強化 (効果命中)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
効果命中+8%
信用ポイント160K
焼天の魔8
永寿の栄枝8

星魂

{RUBY_B#ごみごぞう}五味五臓{RUBY_E#}{RUBY_B#ごみごぞう}五味五臓{RUBY_E#}{RUBY_B#ごみごぞう}五味五臓{RUBY_E#}
「焼尽」状態の敵に対する味方の与ダメージ+40%。天賦を発動して敵に「焼尽」状態を付与する時、さらにその回に付与する「焼尽」状態層数+1層。
{RUBY_B#こうみ}厚味{RUBY_E#}、{RUBY_B#まんびょう}万病{RUBY_E#}の{RUBY_B#もと}元{RUBY_E#}{RUBY_B#こうみ}厚味{RUBY_E#}、{RUBY_B#まんびょう}万病{RUBY_E#}の{RUBY_B#もと}元{RUBY_E#}{RUBY_B#こうみ}厚味{RUBY_E#}、{RUBY_B#まんびょう}万病{RUBY_E#}の{RUBY_B#もと}元{RUBY_E#}
敵が「焼尽」状態にある時、「焼尽」状態による炎属性持続ダメージの倍率+300%
{RUBY_B#わごう}和合{RUBY_E#}の{RUBY_B#しんずい}神髄{RUBY_E#}{RUBY_B#わごう}和合{RUBY_E#}の{RUBY_B#しんずい}神髄{RUBY_E#}{RUBY_B#わごう}和合{RUBY_E#}の{RUBY_B#しんずい}神髄{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#きけつじゅういつ}気血充溢{RUBY_E#}{RUBY_B#きけつじゅういつ}気血充溢{RUBY_E#}{RUBY_B#きけつじゅういつ}気血充溢{RUBY_E#}
結界が展開されている間、敵の攻撃力-15%
{RUBY_B#めぐ}巡{RUBY_E#}らせる{RUBY_B#きさく}奇策{RUBY_E#}{RUBY_B#めぐ}巡{RUBY_E#}らせる{RUBY_B#きさく}奇策{RUBY_E#}{RUBY_B#めぐ}巡{RUBY_E#}らせる{RUBY_B#きさく}奇策{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#きゅうふつきゅうへん}九沸九変{RUBY_E#}{RUBY_B#きゅうふつきゅうへん}九沸九変{RUBY_E#}{RUBY_B#きゅうふつきゅうへん}九沸九変{RUBY_E#}
敵が倒される時、その敵にある「焼尽」状態の層数が、フィールド上の「焼尽」状態層数が最も低い敵に移る。「焼尽」状態の累積上限が9層にアップする。「焼尽」1層につき、敵の全属性耐性-3%

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#ゆうすい}幽邃{RUBY_E#}
{RUBY_B#ゆうすい}幽邃{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
nihility-class317.52264.6846.72戦闘開始時、装備キャラの効果命中+20%3ターン継続。
沈淪せし黒曜
古代エンジン
{RUBY_B#えんかん}淵環{RUBY_E#}
{RUBY_B#えんかん}淵環{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
nihility-class317.52264.6846.72減速状態の敵に対する、装備キャラの与ダメージ+24%
沈淪せし黒曜
古代エンジン
{RUBY_B#とくえい}匿影{RUBY_E#}
{RUBY_B#とくえい}匿影{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
nihility-class317.52264.6846.72戦闘スキルを発動した後、装備キャラの次の通常攻撃が、敵に自身の攻撃力60%分の付加ダメージを与える。
沈淪せし黒曜
工造渾心
おやすみなさいと{RUBY_B#ねがお}寝顔{RUBY_E#}
おやすみなさいと{RUBY_B#ねがお}寝顔{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class476.28330.75952.56敵に付与されたデバフが1つにつき、その敵に対する装備キャラの与ダメージ+12%、最大で3層累積できる。この効果は持続ダメージにも有効。
沈淪せし黒曜
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#えもの}獲物{RUBY_E#}の{RUBY_B#しせん}視線{RUBY_E#}
{RUBY_B#えもの}獲物{RUBY_E#}の{RUBY_B#しせん}視線{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class476.28330.75952.56装備キャラの効果命中+20%、持続ダメージ+24%
沈淪せし黒曜
古代エンジン
{RUBY_B#けつい}決意{RUBY_E#}は{RUBY_B#あせ}汗{RUBY_E#}のように{RUBY_B#かがや}輝{RUBY_E#}く
{RUBY_B#けつい}決意{RUBY_E#}は{RUBY_B#あせ}汗{RUBY_E#}のように{RUBY_B#かがや}輝{RUBY_E#}く4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃が敵に命中する時、その敵が「陥落」状態でない場合、60%の基礎確率で敵を「陥落」状態にする。「陥落」状態の敵は防御力-12%1ターン継続。
沈淪せし黒曜
工造渾心
フェルマータ
フェルマータ4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class476.28330.75952.56装備キャラの撃破特効+16%、感電状態または風化状態の敵に対する与ダメージ+16%、この効果は持続ダメージにも有効。
沈淪せし黒曜
シルバーメインの勲章
またお{RUBY_B#あ}会{RUBY_E#}いしましょう
またお{RUBY_B#あ}会{RUBY_E#}いしましょう4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class529.2330.75846.72装備キャラが通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、攻撃を受けた敵からランダムに1体選択し、装備キャラの攻撃力48%分の付加ダメージを与える。
沈淪せし黒曜
古代エンジン
{RUBY_B#はじ}初{RUBY_E#}めてのクエストの{RUBY_B#まえ}前{RUBY_E#}に
{RUBY_B#はじ}初{RUBY_E#}めてのクエストの{RUBY_B#まえ}前{RUBY_E#}に4
RarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class476.28330.75952.56装備キャラの効果命中+20%。装備キャラが、防御力がダウンされた敵に攻撃を行った後、EPを4回復する。
沈淪せし黒曜
脈動する原核
{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}の{RUBY_B#な}名{RUBY_E#}を{RUBY_B#もっ}以{RUBY_E#}て
{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}の{RUBY_B#な}名{RUBY_E#}を{RUBY_B#もっ}以{RUBY_E#}て5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
nihility-class582.12463.051058.4デバフ状態の敵に対して、装備キャラの与ダメージ+24%。装備キャラが戦闘スキルを発動した時、その攻撃の効果命中+18%、攻撃力+24%
沈淪せし黒曜
シルバーメインの勲章
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound
初対面
挨拶
お別れ
自分について・医術
自分について・料理の腕
世間話・戦略
世間話・食べないもの
趣味
悩み事
シェア
見聞
飛霄について
モゼについて
景元について
懐炎について
素裳について
彦卿について
雲璃について
符玄について
御空について
白露について
霊砂について
桂乃芬について
雪衣と寒鴉について
星魂覚醒
キャラクター昇格
レベルMax
軌跡覚醒
パーティ編成・開拓者
パーティ編成・景元
パーティ編成・素裳
パーティ編成・彦卿
パーティ編成・雲璃
パーティ編成・白露
パーティ編成・モゼ
パーティ編成・飛霄
パーティ編成・霊砂
戦闘開始・弱点撃破
戦闘開始・危険予知
ターン・1
ターン・2
戦闘中待機
通常攻撃
戦闘スキル・1
戦闘スキル・2
攻撃を受ける
重撃を受ける
必殺技・アクティブ
必殺技・発動
戦闘不能
戦闘に戻る
HP回復
秘技
戦闘勝利
戦利品を開ける・1
戦利品を開ける・2
貴重な戦利品を開ける
謎解きに成功・1
謎解きに成功・2
敵ターゲット発見
町に戻る

メインストーリー

Titleテキスト言語
キャラクター詳細仙舟「曜青」の狐族。医士であり、策士でもある。いつも笑顔で人に接するが、実際はかなり狡猾。
丹鼎司の名家の出。一時は心が折れ医士を辞めたが、「天撃将軍」飛霄を治療するため、再び表舞台に舞い戻った。
医食同源の丹方の研究に精通しており、特に人に痛みを与える辛味においての造詣が深い。「九宮格」という名の火鍋薬を発明している。
ストーリー・1曜青、飛雨湖。
水草は黄色い花を咲かせ、魚は雨の中を飛び跳ねる。菱と蓮は好き放題に生い茂り、湖のほとりでは、いつも年老いた亀が甲羅を乾かしていた。

狐族の少年は薬籠を背負い、小舟を漕ぎながら、耳の縁を伝う雨の雫を鬱陶しそうに振り払った。
彼は水草を掬い、蓮の花を摘み取った後、新鮮なマコモの皮を剥き、おもむろに口に放り込む。
「甘さが脾臓に染みわたりますね…しっとりとしていて口当たりもいい……」
植物の採取を終えた彼は、小舟で湖岸に乗り上げると、湖のほとりを軽やかな足取りで抜け、医士の服に着替えた。
……
医館内には蒸気が立ち込め、奇妙な香りが漂っている。
「脈は前回より整っていますが、まだ養生が必要ですね。せっかくですから、新しい薬を試してみませんか?」
彼は脈拍の測定に使う枕と針を片付けると、笑顔で真新しい医療器具を持ってきた。
老人は机の上に置かれた火鍋を見て、思わず苦笑する。
「新しい薬か…他の者なら一生に1つ2つ作るのがせいぜいだろうが、お前は日にいくつも発明してみせる」
「恐縮です。これは『九宮格』という名の火鍋薬で、作るのは簡単なのですが、素晴らしい効果が見込めるのですよ」
彼は薬籠から食材を取り出すと、軽く洗ってから包丁で刻んでいく。そうこうしているうちに、鍋の中のスープがぐつぐつと煮立ち始めた。
「天錦章を1から2両、苦木を3銭、肉蓯蓉を4厘。骨を煮て出汁を取った後、深海の貝で苦味を取れば、心を落ち着かせ、睡眠の質を向上させる効果があります」「白ドジョウとバラヒメダイは体を温める食材なので、滋養をつけ、血気を養うのに最適と言えるでしょう。さっと茹でるだけで食べられますしね」
「青きのこ、銀針、雪蓮根…どれも飛雨湖で漢方薬の煎滓を使い、心を込めて育てた作物です。味がいいだけでなく、薬効もあるんですよ」

ツヤツヤとした魚の切り身が沸騰したスープに滑り落ちる。心から食事を楽しむ弟子と師匠を前に、雨の日の湿気と寒さも吹き飛んだかのようだ。

皿が空になると、老人は何かを見透かしたように箸を置いた。
「この『九宮格』の真意は別のところにあるようだな」
彼は席を立ち、恭しくお辞儀をする。
「さすがは師匠、鋭いですね。実は丹鼎司に入るか否か、すでに心に決めまして……」
「丹鼎司はいいところですが、医師として人々を病から救うという僕の志にはそぐわない。医者が最も必要とされている場所はどこかと聞かれれば、それは間違いなく曜青の戦場でしょう」
「数いる医師の中でも、医食同源を重んじ、食事の楽しみによって病の苦しみを取り除こうとしているのは、僕たち染指派だけ…そして『九宮格』という薬は作り方も簡単で、体の冷えや湿邪を取り除くことができる。まさに戦場を想定して作ったものなのです」
「生きて死にゆく我々にとって、人命ほど大切なものはありません。その命をこの手で救うことができれば、僕を育ててくれた丹鼎司に報いることにもなるでしょう」

老人は助言を口にしようとしているようだったが、結局は何も言わなかった。
「戦場は異常に冷える。出発の前には必ず…体を温める食材を多めに持っていくんだぞ」

* キャラLv.20で解放
ストーリー・2曜青軍は休むことなく域外の星に出征している。彼は火鍋薬を幾度となく改良することで、日に日に大きく、複雑になっていく駐留地の環境の変化に対応しようとしていた。

その処方は珍しく、優れた効果があったため、彼の名は瞬く間に曜青軍の間で広まり、数々の将兵の信用を勝ち取るに至った。
しかし、そうした成功を収めたからといって、彼の精神的な苦痛がなくなるわけではない。
毎日、出陣の笛が鳴ると、彼は治療した患者を再び戦場へと送り出した。
毎日、帰ってくる兵士たちの足音が聞こえ見に行くと、決まって鍋を囲む人数が減っていた。
帰営するたびに騒がしく食事を取っていた兵士が、つい先ほど息を引き取った。
その日の問診を終えた彼は、仮設の野戦病院を出て、長い溜め息をついた。辺り一面を覆う吹雪が吹き付けるが、まるで寒さを感じていないようだ。
笛が再び鳴り響き、それぞれの部隊が出立する。それほど経たないうちに、また野戦病院は重傷の兵士でいっぱいになるだろう。たとえ死者を生き返らせるほどの医術の腕があったとしても、果てしない戦争は若い命を蝕んでいくのである。

彼は毎晩月御将軍と話をしていたが、その日は珍しく長い沈黙が2人の間を漂っていた。
「このところ、ずっと考えていました…いくら患者を治療したところで、彼らの死にゆく定めは変えられないというのなら、医者が存在する意義とは何なのでしょうか?」

咽び泣く声が病室に響く。瞼を下ろそうと力を込めた時、彼は初めて自分の両目が乾き切っていることに気がついた。
――もはや涙も枯れていたのだ。

* キャラLv.40で解放
ストーリー・3再び訪れた出征の時。
しかし、惨たらしく死んでいく兵士たち、依然として高いままの死亡率、そして空に浮かぶ巨大な物体が、今回の戦争がこれまでとは比べものにならないほど凄惨であることを予感させた。

そして、その日は訪れた——同盟の生きとし生けるものの願いを背負った「瞰雲鏡」が、其からの答えを受け取ったのだ。
灼熱の風が何の前触れもなく吹き荒び、豊穣の忌み物は一瞬にして血の霧と化し、直視できない光が空を切り裂いたのである。
彼は光の波が辺り一面に広がり、山々が砕け散る様を目撃した——
——さらには、撤退の間に合わなかった仙舟軍と豊穣の忌み物が、共に塵芥となって消えていく光景も。
そんな時、ある話が彼の耳に飛び込んできた。それによると、月御将軍についていた少女が、壊滅寸前の敵陣の間を駆け回り、残った兵士を連れ帰ろうとしているという。
荒れ狂う光の海の大波が到達する前に、彼は少女を救おうと全力を尽くしたが、最後、その光の余波の中で意識を失ってしまった。
……
無残にも破れた軍旗が風にはためき、わずかな生存者が焚き火を囲んで静かに座っている。
ガシャン、ガシャン、ガシャン――
でこぼこになった鉄鍋が強風に煽られ、荒野に転がった。

この駐屯している星の寒さにはとっくに慣れたと思っていたが、今は内側から外側まですべてが凍りつくようだ。
彼は鉄鍋を拾い上げ、水を入れて火にかけると、残り少ない食材を一思いに放り込んだ。
「まだ寒いですね……」
生存者は口を噤んだまま食べ物を咀嚼しており、何か話そうとする者はいない。
「少し辛くしましょうか」
彼は携帯していた薬袋を取り出した。
「物足りませんね」
そう言いながら、さらに唐辛子を加える。
「まだ足りません」
彼は持っていたすべての香辛料を鍋に入れた。
「これで最後……」
赤い油が煮え立った頃合いで、山菜をつまんで口に運ぶ。そして麻痺した味覚が刺激された、その時――彼は命という存在をかつてないほど強烈に感じたのである。
それは痛みにも似た味わいだった。

* キャラLv.60で解放
ストーリー・4曜青、飛雨湖。
水草は黄色い花を咲かせ、魚は雨の中を飛び跳ねる。菱と蓮は好き放題に生い茂り、湖のほとりでは、いつも年老いた亀が甲羅を乾かしていた。

彼は薬籠を背負い、湖の上で小舟を漕いでいた。耳の縁を伝って落ちた雨の雫が、彼の衣服を濡らしていく。
彼は水草を掬い、蓮の花を摘み取った後、新鮮なマコモの皮を剥き、おもむろに口に放り込んだ。
「ふむ、これは味が薄すぎる……」彼は首を横に振る。
「先生、食堂にご老人がお見えです。先生の古い友人だと言っていましたが――」
対岸から門番の声が聞こえ、彼は溜め息をつき、舟を漕いで帰路に着いた。

訪問の理由には検討がついていたが、医業を再開する気など微塵もない。
「師匠、今日は飛雨食堂の火鍋を食べにいらしたのですか?先に言っておきますが、ここには激辛と超激辛の2種類しかありませんよ」
老人はテーブルの前に腰掛け、溜め息をついた。
「従軍する前は、薄味のほうが好みだったと記憶しているが?」
鍋を手にした彼の瞳に、一瞬懐かしい色が過ぎる。
「人は…変わるものです」
老人はバラヒメダイを箸で掴むと、赤い油が煮えたぎる鍋にさっとくぐらせた。
「ではひとつ試してみるとしよう。だが、今日ここに来たのは食事をするためだけではない。お前が救った娘を覚えているか?」
「先代将軍に付き従っていた娘、飛霄のことだ。曜青の将軍を引き継いだ彼女は今、専属の医師を必要としている。お前以上の適任者はいないだろう」

彼は力なく笑った。あの日、口の中で感じた刺すような痛みが、どこからともなく蘇ってくる。「僕が救った人々は、結局戦場に戻って命を散らしてしまいました。あんな無駄なことは二度としたくありません」
老人は箸を置いて首を横に振った。
「お前は誤解している。私が来たのは、また人を救えと言うためではない。ただ、今の将軍に…お前の心の病を治してくれるよう頼むつもりだと、そう伝えたかったんだ」
「医者の存在する意義とは何なのか…きっと彼女が教えてくれるだろう」


* キャラLv.80で解放

528 responses to “{RUBY_B#ショウキュウ}椒丘{RUBY_E#}”

  1. LMAO, I got him and when using his ultimate, I managed to mishear him and instead from
    “why not have a meal before you leave”
    I got
    “why not have a meal before the beef”
    Kinda sad that is not the real voiceline, would have fitted him so much, proposing to have a meal before beating enemy up sound so much like him, especially with the “beef” thing

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  2. He goes really well with Gui at E2. Her ult hits for 600k vs 3, I can 2 cycle MoC12 p1 which is way faster than the current BiS E0 DoT team of Kafka, BS, RM and HH that needs 4 cycles. I’m honestly very surprised at just how good it is. It’s making me rethink about getting Kafka. I could instead just get BS and only ult with Gui after i ult with BS making her ult also count as Burn allowing Gui to proc 3 different Burns at once or 4 in the enemies broken. The ult damage is higher from Gui but she can’t do much with her skill like Kafka can.

      
    Votes1
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • Also i just got 40k in PF with a team of. JQ, TY, RM and HH lmao. Idk why i even tried it, i just wanted to see what his DoT alone could do and he won.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • I don’t go above E2. Imo E2 makes up for my BS relic look. (Legit the best Relic i have in the game is 5/10 at max.) The Notable ones are.

        E2
        Acheron
        Feixiao
        JQ
        FX
        Sparkle
        SW (No longer in use.)
        Robin
        E1
        Jingliu
        Huohuo
        RM

        I plan on getting.
        E2 Firefly
        E2 Adve (For Acheron/Fei.)
        E1 Topaz
        E1 Lingsha (For Firefly/Fei.)
        2.0 Tingyun E1 or E2 depending on what it does. I think that’s it but i could be wrong.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
          • I have no where for her which is so sad coz i love her. ;-; Ig she can still come in sometimes but where and for who i just don’t know.

          • @Reina

            This just me, but I’m surprised you’re willing to invest so much into sustains.

            They feel soo useless when you can just go full damage and easily clear. Their gains are so minute compared to what Support/DPS eidolons do.

            From my point a view, going beyond E0S0 on a sustain is useless. If they can’t keep you alive they’re a failure. If you wanna do more damage, they usually aren’t the way to go. Having them is a dif story tho lol. Sometimes you just wanna turn your brain off, and let Aventurine remove damage from the game.

          • It’s just a choice. I hate going sustainless as too many times enemies solo focus on a single team mate and kill them. In the past it was almost necessary to do it if you wanted to 0 cycle but now like 5 or 6 chars can do 0 cycles with sustains in the team and easily at that. Like sure, SW would provide more damage than Adve does for my Acheron team while giving the same amount of stacks, but it’s just the annoying fact an ally can be solo’d and i’d have to restart. So i’d rather just use some sustains.

            Lingsha at E1/S1 is a bloody beast in Firefly teams tho so that will work out. The damage she deals is as much as IMC and Gall put together while boosting Firefly’s damage by a solid 45%, then after Tingyun it will be even better. As for putting her with Fei as i said somewhere else she gets me another ult and that’s it. Her E1/S1 does help with Fei a little ig vs broken enemies due to 18% more vuln and 20% def red but yea it’s not rly for that but for the Firefly team that i will finish probs in 2.7. After that i am ready for 3.0 waiting for 0 reruns which is the reason i am whaling so much now. Waiting for reruns is what got me into this position of having to whale so hard to get everythingi want coz hoyo just keeps making too many amazing chars for this game. So after 3.0 i will go back to baby whale.

            Pretty sure i put this somewhere before but my 3 dream teams at the end of 2.X will be.
            Acheron, JQ, Sparkle, Adve.
            Feixiao, Topaz, Robin, Adve/Lingsha depending on the other team i am using.
            Firefly, Tingyun, RM, Lingsha.

            Other than these chars in use i probably won’t even use anyone else other than for some random fun sometimes on probably easier content or just to see if they can even clear MoC like mono quantum in 3.2 or something. (Though tbh Mono quantum could come back with a new quantum DPS.)

          • talking about what if for a character not release yet. Makes me recall Robin used to have healing going by one leak. Ah yes Sparkle use to have crit rate as part of her kit.

          • Robin never had healing. Sparkle still has crit rate on her LC. Talk about a minor change anyway.

            Leaked characters have never strayed from the path that was leaked if said leaks were real. Never in any massive way. Sparkle was always a buffer that used SP, JQ was always going to be Acherons BiS. Yes small things can change, but not once has it ever been leaked. “This char is for so and so teams.” and they not be for said teams once released. Tingyun is a super break based Nahility and that’s not going to change unless the leaks were outright fake.

          • @Reina

            Jiaoqiu used to have healing in his beta. Tbh he would have been an insane nihlity if he had that utility. Would have unironically made 0 cycles and sustainless mainstream. Would have solidified his spot as a future proof debuffer, as opposed to a Pela alternative.

            Who am I even kidding, even with break making no hit runs possible, and 5 k HP teammates, people still wanna run sustains lol.

          • That crit rate for Sparkle, got changed to the attack % bonus she now gives. Which happen during the beta test for her. I don’t think they were talking about the lightcone. When it came to changes. Seem like they were talking about base kit. Not light cone. For that crit rate bonus used to be 5% from Sparkle herself, no matter what lightcone you were using. Until it got changed.

            Well given this is the internet. It does pay to take things with a gain of salt. For early leak hinted at Robin e2 being her e1. That and there was the time people when ah yes. Fu xuan is getting a rerun. Only for it to be Topaz getting a rerun. So even if the changes are minor. It still possible for them to happen. For as Waifu pointed out. Fox man used to have healing, until it was removed.

            Which also when it came to Robin. A early leak did state, she had self healing. That her Sequential Passage ability, would restore a part of Robin health when she drops below 50%. When the release version of her. That bonus ability, simply gives her more energy when using skill.

          • You know. Given many here are well aware of characters that are going to be release well into the future. Due to leaks. Well do you find that take away from your enjoyment of current characters? Since now all the hype and chat is about some unreleased character. Over enjoying what is currently in the game.

          • It was not in his beta. It was leaked before but removed from his kit. But he wasn’t a main healer, he was just an extra little help. Still not a big enough change.

          • Well sometimes minor changes can add up. That or change a kit slightly enough. It might make someone question. If they still want to roll for this character. Due to favoring the old kit over the new. That or it might feel slightly off to someone. Sure while not true to everyone. It could be a big deal for someone who already has a solid cast of characters that can consistency clear the end game content. For they might be a bit more picky, as to who they are interested in picking up. For they already have something they need and are now just trying to find something that appeals greatly to them, rather than just merely feels ok.

          • Didn’t realty have to say any of that since it’s pretty obvious. But i’m simply talking about what TY has been leaked for and there is 0 chance she is going to be only a slight upgrade to HMC. The MC seems strong when a new one comes out. I remember the hype about Fire MC like it was yesterday about how they are so good atm. Look at them now lol. Right at the bottom. No doubt once TY comes out HMC will fall down too. Maybe not right at the bottom coz well unlike Fire MC they will still work really well if you don’t have TY. But i suspect a good upgrade on a premium unit esp one as hyped as nine tailed fox Tingyun. Look at Aventurine compared to Fire MC lol.

  3. how good is he replacing my Acheron,SW,Pela,Aventurine team especially in PF/MOC anything because i can’t clear the last stage on both of those usually. call me skill issue but i take it because i am bad.
    or is it because i dont have other team usually i use Seele,Jingyuan, or whatever 4 star breaker with HMC+RM. do i need this guy or do i need another DPS/support? like Robin,Feixiao,Boothill?

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • he will perform better for sure than SW in PF in your acheron team. However, outside of Acheron and DOT-Teams his value is lower compared to a universal support like Robin. Since you said you have Seele and Jingyuan already there should be no need to get another DPS

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • I just tried PF with acheron, bs, jq, sustain (I use gallagher) and it is soo good. Maybe because the buff favor this team which is buff for the burst. I barely even use acheron here even tho her stack was already 9+3 lol. I did tried using pela and sw for a comparison (not until the stage cleared), but this team not just draining the sp but also harder to build acheron’s stack. I get impatient with sw+pela team so I forget to watch the damage with this team, but with bs+jq acheron easily reach 1 million in pf with buff (my acheron currently only e0s0)

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  4. Ratio, Nihility, Robin, Aventurine.

    Between Jiaoqiu and Welt, who would be better? I wish there was a comparison video so I could tell between them.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  5. Dumb question, but is he a DoT unit?

    I have Kafka & Blackswan but no Ruan Mei and im looking for a 5* version of Guinaifen so I’m trying to see if I need to save for him or not 🙂

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • His DoT multiplier is lower than Gui’s, but his vulnerability buff is a lot better and he’s infinitely better for anything like pure fiction due to the way his ult works. Overall a lot better than Gui for a Kafka/BS team.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Hey im also wondering this in the case of having an e6 Gui. I love dot team and I just wanted to know if E2 JiaoQiu is better than Gui because gui can detonate with black swan.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • He works as a sidegrade to Ruan Mei so you can essentially run him as a replacement for her. Some people would say he’s only “slightly” better than Guinaifen just like how people used to say “Black Swan is only 10% better than Sampo” back in 2.0 beta. Now ofc Jiaoqiu and Black Swan are way better than their 4-star counterparts in actual practice so I’d definitely say he’s better than Guinaifen. You can also search up showcases on YT to see his actual performance against most units.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • Unless you have any Eidolons ofc. With Eidolons he far surpasses her so much so that E2 vs E2 he improves the teams overall DPS by 50% over a RM ran DoT team.

        But yea E0 vs E0 he’s simular to RM and far surpasses Gui overall.

        Ofc you can also run Gui over Kafka if you want when the new Kafka comes out, since Gui procs all Burn DoT and BS under ult and Jiaoqiu count as burn DoT.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
  6. My comments about Jiaoqiu are making me sound real bipolar but I’m here to be positive this time.

    I’m convinced he actually doesn’t work well with ONLY Acheron. I’m here to spread the Jiaoqiu and Feixiao agenda. If you don’t have Robin, supports for her are limited because most of them don’t hit enemies enough. And that’s where Jiaoqiu comes in to help his general. He attacks with his skill AND ult unlike most supports. Plus he increases her ult damage and debuffs enemies.

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  7. Is a 4 star energy rope with good sub stats still as viable or do you need a 5 star energy rope ?

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • Honestly I don’t think so because you’d be missing out on a lot of potentially game changing stats, the difference would be like 7% ERR, and like 15% with base stats like HP and ATK, 19% on DEF and the list goes on, it’s not the BIGGEST deal for like casual gameplay and just having fun, but when it comes to the harder content in the game it definitely is a game changer. So essentially the question is up to you based on how you play the game

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • the value of a a 5 star energy rope is elaborately calculated. often it just takes up that much ERR for a character to ult

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton