モーディス

モーディス
モーディス名詞モーディス
所属オンパロス
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#かいめつ}壊滅{RUBY_E#}
戦闘属性Class 虚数
中国語赵成晨
英語Gabriel Warburton
韓国語안효민
日本語阿座上洋平
専用素材
信用ポイント308K
恐怖は血肉を踏み潰す15
勇気は胸を切り裂く15
紛争の兆し65
栄光は身体を洗礼する15
軌跡素材
信用ポイント3M
歩離の犬牙18
恐怖は血肉を踏み潰す41
狼毒の牙69
勇気は胸を切り裂く56
月狂いの凶牙139
栄光は身体を洗礼する58
吉光の羽12
運命の足跡8
メインストーリー霧に包まれた混乱と戦争の都市国家、クレムノス!その王家には親殺しの血が流れており、その神は災厄の名を冠する。
不死なるメデイモス、孤高の獅子、「紛争」の火種を追う黄金裔。数多の死を耐え、血を浴びて帰郷し、そして狂気の宿命を1人で背負う者である。
——王を殺め王となり、神を殺め神となる。荒野を駆け巡った征戦の鉄蹄は、やがて故郷の血で染めなければならないのだ。

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
158.0826.4211955%50%125160
20113.2651.48412955%50%125160
信用ポイント4000
恐怖は血肉を踏み潰す5
20+136.4962.04496955%50%125160
30165.5375.24602955%50%125160
信用ポイント8000
恐怖は血肉を踏み潰す10
30+188.7685.8686955%50%125160
40217.899792955%50%125160
信用ポイント16000
勇気は胸を切り裂く6
紛争の兆し3
40+241.03109.56876955%50%125160
50270.07122.76982955%50%125160
信用ポイント40000
勇気は胸を切り裂く9
紛争の兆し7
50+293.3133.321067955%50%125160
60322.34146.521172955%50%125160
信用ポイント80000
栄光は身体を洗礼する6
紛争の兆し20
60+345.58157.081257955%50%125160
70374.62170.281362955%50%125160
信用ポイント160K
栄光は身体を洗礼する9
紛争の兆し35
70+397.85180.841447955%50%125160
80426.89194.041552955%50%125160
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
恐怖は血肉を踏み潰す5
20+
40
信用ポイント16000
勇気は胸を切り裂く6
紛争の兆し3
40+
50
信用ポイント40000
勇気は胸を切り裂く9
紛争の兆し7
50+
60
信用ポイント80000
栄光は身体を洗礼する6
紛争の兆し20
60+
70
信用ポイント160K
栄光は身体を洗礼する9
紛争の兆し35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#せいととうは}征途踏破{RUBY_E#}の{RUBY_B#ちか}誓{RUBY_E#}い{RUBY_B#せいととうは}征途踏破{RUBY_E#}の{RUBY_B#ちか}誓{RUBY_E#}い - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与える。

敵単体に少量の虚数属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#ばんし}万死{RUBY_E#}に{RUBY_B#く}悔{RUBY_E#}いなし{RUBY_B#ばんし}万死{RUBY_E#}に{RUBY_B#く}悔{RUBY_E#}いなし - 戦闘スキル | 拡散攻撃
EP回復 : 30
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60 / 拡散攻撃 : 30
モーディスの残りHP分のHPを消費し、指定した敵単体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与える。
残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、モーディスの残りHPが1になる。

HPを消費し、指定した敵単体に虚数属性ダメージを与え、隣接する敵に少量の虚数属性ダメージを与える。
レベル 15
{RUBY_B#てん}天{RUBY_E#}を{RUBY_B#めっ}滅{RUBY_E#}す{RUBY_B#えんこつ}炎骨{RUBY_E#}の{RUBY_B#おうざ}王座{RUBY_E#}{RUBY_B#てん}天{RUBY_E#}を{RUBY_B#めっ}滅{RUBY_E#}す{RUBY_B#えんこつ}炎骨{RUBY_E#}の{RUBY_B#おうざ}王座{RUBY_E#} - 必殺技 | 拡散攻撃
EP回復 : 5
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60 / 拡散攻撃 : 60
モーディスの最大HP分のHPを回復し、天賦のチャージを獲得する。指定した敵単体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与える。さらに、ターゲットおよび隣接する敵を挑発状態にする、ターン継続。なお、次の「神を殺め神となる」はこの攻撃で指定した敵単体を優先的に攻撃する。この効果は最後のターゲットにのみ有効。

HPを回復し、天賦のチャージを獲得する。指定した敵単体に大量の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にも虚数属性ダメージを与える。さらに、ターゲットおよび隣接する敵を挑発状態にする。
レベル 15
{RUBY_B#ち}血{RUBY_E#}を{RUBY_B#も}以{RUBY_E#}って{RUBY_B#ち}血{RUBY_E#}を{RUBY_B#せい}制{RUBY_E#}す{RUBY_B#ち}血{RUBY_E#}を{RUBY_B#も}以{RUBY_E#}って{RUBY_B#ち}血{RUBY_E#}を{RUBY_B#せい}制{RUBY_E#}す - 天賦 | 強化
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
HPを1%失うごとにチャージを1獲得する、最大200までチャージ可能。チャージが100になると、チャージを100消費して「血の報復」状態に入り、モーディスの最大HP分のHPを回復し、行動順が100%早まる。「血の報復」状態の間、最大HPが現在の最大HPの分アップし、防御力が0に固定される。自身のターンが回ってきた時、自動で「王を殺め王となる」を発動する。
「血の報復」状態の間、チャージがに達した時、モーディスは追加ターンを1獲得し、「神を殺め神となる」を発動する。
「血の報復」状態の間、HPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にならない代わりにチャージをクリアし、「血の報復」状態を解除、最大HPの分を回復する。

HPを失う時にチャージを獲得する。チャージが100になると「血の報復」状態に入り、HPを回復して行動順が早まる。「血の報復」状態の間、現在の最大HPがアップし、防御力が0に固定される。自身のターンが回ってきた時に「王を殺め王となる」を自動で発動する。
「血の報復」状態の間、チャージが150になると、モーディスが追加ターンを1獲得し、「神を殺め神となる」を自動で発動する。
モーディスがHPが0になる攻撃を受けた時、「血の報復」状態を解除する。
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#さいせつ}砕折{RUBY_E#}の{RUBY_B#ほこ}矛{RUBY_E#}、{RUBY_B#しんぷく}臣服{RUBY_E#}の{RUBY_B#ろうごく}牢獄{RUBY_E#}{RUBY_B#さいせつ}砕折{RUBY_E#}の{RUBY_B#ほこ}矛{RUBY_E#}、{RUBY_B#しんぷく}臣服{RUBY_E#}の{RUBY_B#ろうごく}牢獄{RUBY_E#} - 秘技 | 妨害
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、一定範囲内の敵を引き寄せ、秒間の目眩状態にする。目眩状態の敵は味方を攻撃しない。
目眩状態の敵を先制攻撃して戦闘に入った後、敵全体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与え、敵を挑発状態にする。ターン継続。また、自身は天賦のチャージを獲得する。

一定範囲内の敵を引き寄せ、目眩状態にする。目眩状態の敵を攻撃して戦闘に入った後、敵全体に少量の虚数属性ダメージを与え、敵を挑発状態にする。自身は天賦によるチャージを獲得する。
レベル 1
{RUBY_B#おう}王{RUBY_E#}を{RUBY_B#あや}殺{RUBY_E#}め{RUBY_B#おう}王{RUBY_E#}となる{RUBY_B#おう}王{RUBY_E#}を{RUBY_B#あや}殺{RUBY_E#}め{RUBY_B#おう}王{RUBY_E#}となる - 戦闘スキル | 拡散攻撃
EP回復 : 30
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60 / 拡散攻撃 : 30
モーディスの残りHP分のHPを消費する。敵単体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与える。
残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、モーディスの残りHPが1になる。
このスキルは自動で発動する。

HPを消費し、指定した敵単体に虚数属性ダメージを与え、隣接する敵に虚数属性ダメージを与える。
このスキルは自動で発動する。
レベル 15
{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}を{RUBY_B#あや}殺{RUBY_E#}め{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}となる{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}を{RUBY_B#あや}殺{RUBY_E#}め{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}となる - 戦闘スキル | 拡散攻撃
EP回復 : 10
弱点撃破 : 単体攻撃 : 90 / 拡散攻撃 : 60
チャージを消費して、敵単体にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にモーディスの最大HP分の虚数属性ダメージを与える。
このスキルは自動で発動し、発動している間はチャージを獲得できなくなる。

チャージを消費し、指定した敵単体に大量の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵に大量の虚数属性ダメージを与える。
このスキルは自動で発動する。
レベル 15

軌跡

{RUBY_B#つち}土{RUBY_E#}と{RUBY_B#みず}水{RUBY_E#}{RUBY_B#つち}土{RUBY_E#}と{RUBY_B#みず}水{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
「血の報復」状態のモーディスがHPが0になる攻撃を受けても、「血の報復」状態を解除しない。この効果は一度の戦闘で3回まで発動できる。
信用ポイント5000
歩離の犬牙3
吉光の羽1
HP強化HP強化 (HP)
キャラクター昇格が必要 2
最大HP+4%
信用ポイント5000
歩離の犬牙3
恐怖は血肉を踏み潰す6
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 3
会心ダメージ+5.3%
信用ポイント10000
狼毒の牙3
勇気は胸を切り裂く3
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 3
速度+2
信用ポイント10000
狼毒の牙3
勇気は胸を切り裂く3
{RUBY_B#さんじゅう}三十{RUBY_E#}の{RUBY_B#せんしゅ}僭主{RUBY_E#}{RUBY_B#さんじゅう}三十{RUBY_E#}の{RUBY_B#せんしゅ}僭主{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
「血の報復」状態のモーディスは行動制限系デバフに抵抗できる。
信用ポイント20000
狼毒の牙5
運命の足跡1
吉光の羽1
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 4
会心ダメージ+8%
信用ポイント20000
狼毒の牙5
勇気は胸を切り裂く4
HP強化HP強化 (HP)
キャラクター昇格が必要 5
最大HP+6%
信用ポイント45000
月狂いの凶牙3
栄光は身体を洗礼する3
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 5
会心ダメージ+8%
信用ポイント45000
月狂いの凶牙3
栄光は身体を洗礼する3
{RUBY_B#ちぞ}血染{RUBY_E#}めの{RUBY_B#ころも}衣{RUBY_E#}{RUBY_B#ちぞ}血染{RUBY_E#}めの{RUBY_B#ころも}衣{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
戦闘開始時、モーディスの最大HPが4000を超えた場合、超過したHP100につき、自身の会心率+1.2%。モーディスが敵からの攻撃でダメージを受けた際に得られるチャージ割合+2.5%、治癒を受けた時の回復量+0.75%。超過したHPは最大で4000までカウントされる。
信用ポイント160K
月狂いの凶牙8
運命の足跡1
吉光の羽1
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 6
速度+3
信用ポイント160K
月狂いの凶牙8
栄光は身体を洗礼する8
HP強化HP強化 (HP)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
最大HP+8%
信用ポイント160K
月狂いの凶牙8
栄光は身体を洗礼する8
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
会心ダメージ+10.7%
信用ポイント160K
月狂いの凶牙8
栄光は身体を洗礼する8

星魂

{RUBY_B#かんぷう}寒風{RUBY_E#}に{RUBY_B#みが}磨{RUBY_E#}かれし<br/>{RUBY_B#ふくつ}不屈{RUBY_E#}の{RUBY_B#せきちゅう}脊柱{RUBY_E#}{RUBY_B#かんぷう}寒風{RUBY_E#}に{RUBY_B#みが}磨{RUBY_E#}かれし
{RUBY_B#ふくつ}不屈{RUBY_E#}の{RUBY_B#せきちゅう}脊柱{RUBY_E#}
{RUBY_B#かんぷう}寒風{RUBY_E#}に{RUBY_B#みが}磨{RUBY_E#}かれし<br/>{RUBY_B#ふくつ}不屈{RUBY_E#}の{RUBY_B#せきちゅう}脊柱{RUBY_E#}
「神を殺め神となる」のメインターゲットに対するダメージ倍率+30%、また、「神を殺め神となる」はメインターゲットに対するダメージ倍率で敵全体に虚数属性ダメージを与えるようになる。
{RUBY_B#ふんそう}紛争{RUBY_E#}が{RUBY_B#みとど}見届{RUBY_E#}けし<br/>{RUBY_B#しかばね}屍{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょき}歔欷{RUBY_E#}{RUBY_B#ふんそう}紛争{RUBY_E#}が{RUBY_B#みとど}見届{RUBY_E#}けし
{RUBY_B#しかばね}屍{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょき}歔欷{RUBY_E#}
{RUBY_B#ふんそう}紛争{RUBY_E#}が{RUBY_B#みとど}見届{RUBY_E#}けし<br/>{RUBY_B#しかばね}屍{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょき}歔欷{RUBY_E#}
「血の報復」状態の間、モーディスが与えるダメージは敵の防御力を15%無視する。治癒を受けた後、治癒量の40%分がチャージに変換され、累計で40まで変換できる。任意のユニットが行動した後、変換できるチャージのカウントはリセットされる。
{RUBY_B#えいこう}栄光{RUBY_E#}を{RUBY_B#たた}称{RUBY_E#}えし<br/>{RUBY_B#ばんごう}万劫{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょうえん}饗宴{RUBY_E#}{RUBY_B#えいこう}栄光{RUBY_E#}を{RUBY_B#たた}称{RUBY_E#}えし
{RUBY_B#ばんごう}万劫{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょうえん}饗宴{RUBY_E#}
{RUBY_B#えいこう}栄光{RUBY_E#}を{RUBY_B#たた}称{RUBY_E#}えし<br/>{RUBY_B#ばんごう}万劫{RUBY_E#}の{RUBY_B#きょうえん}饗宴{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#つのぶえ}角笛{RUBY_E#}で{RUBY_B#めざ}目覚{RUBY_E#}めし<br/>{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}の{RUBY_B#しし}獅子{RUBY_E#}{RUBY_B#つのぶえ}角笛{RUBY_E#}で{RUBY_B#めざ}目覚{RUBY_E#}めし
{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}の{RUBY_B#しし}獅子{RUBY_E#}
{RUBY_B#つのぶえ}角笛{RUBY_E#}で{RUBY_B#めざ}目覚{RUBY_E#}めし<br/>{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}の{RUBY_B#しし}獅子{RUBY_E#}
「血の報復」状態の間、会心ダメージ+30%。敵から攻撃を受けた後、自身の最大HP10%分のHPを回復する。
{RUBY_B#へいか}兵戈{RUBY_E#}で{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれし<br/>{RUBY_B#しんく}身躯{RUBY_E#}の{RUBY_B#れつえん}烈炎{RUBY_E#}{RUBY_B#へいか}兵戈{RUBY_E#}で{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれし
{RUBY_B#しんく}身躯{RUBY_E#}の{RUBY_B#れつえん}烈炎{RUBY_E#}
{RUBY_B#へいか}兵戈{RUBY_E#}で{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれし<br/>{RUBY_B#しんく}身躯{RUBY_E#}の{RUBY_B#れつえん}烈炎{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#おうじつ}往日{RUBY_E#}に{RUBY_B#とうはん}登攀{RUBY_E#}せし<br/>{RUBY_B#こうけつ}紅血{RUBY_E#}の{RUBY_B#やま}山{RUBY_E#}{RUBY_B#おうじつ}往日{RUBY_E#}に{RUBY_B#とうはん}登攀{RUBY_E#}せし
{RUBY_B#こうけつ}紅血{RUBY_E#}の{RUBY_B#やま}山{RUBY_E#}
{RUBY_B#おうじつ}往日{RUBY_E#}に{RUBY_B#とうはん}登攀{RUBY_E#}せし<br/>{RUBY_B#こうけつ}紅血{RUBY_E#}の{RUBY_B#やま}山{RUBY_E#}
戦闘に入る時、「血の報復」状態に入り、「神を殺め神となる」に必要なチャージが100になる。

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#てんけい}天傾{RUBY_E#}
{RUBY_B#てんけい}天傾{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
destruction-class370.44198.45846.72装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+20%
浄世の刃切
踏みにじる意志
{RUBY_B#らくかい}楽壊{RUBY_E#}
{RUBY_B#らくかい}楽壊{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
destruction-class370.44198.45846.72残りHPが50%を超える敵に対する、装備キャラの与ダメージ+20%
浄世の刃切
脈動する原核
{RUBY_B#くぼつ}倶歿{RUBY_E#}
{RUBY_B#くぼつ}倶歿{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
destruction-class370.44198.45846.72装備キャラの残りHPが80%未満の場合、会心率+12%
浄世の刃切
シルバーメインの勲章
モグラ{RUBY_B#とう}党{RUBY_E#}へようこそ
モグラ{RUBY_B#とう}党{RUBY_E#}へようこそ4
RarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class476.28264.61058.4装備キャラが通常攻撃、戦闘スキルまたは必殺技で敵に攻撃を行った後、それぞれ「わんぱく値」を1層まで獲得できる。1層につき、装備キャラの攻撃力+12%
浄世の刃切
踏みにじる意志
{RUBY_B#ひみつ}秘密{RUBY_E#}の{RUBY_B#ちか}誓{RUBY_E#}い
{RUBY_B#ひみつ}秘密{RUBY_E#}の{RUBY_B#ちか}誓{RUBY_E#}い4
RarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class476.28264.61058.4装備キャラの与ダメージ+20%、残りHP割合が装備キャラ以上の敵に対して、さらに与ダメージ+20%
浄世の刃切
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#あおぞら}青空{RUBY_E#}の{RUBY_B#した}下{RUBY_E#}で
{RUBY_B#あおぞら}青空{RUBY_E#}の{RUBY_B#した}下{RUBY_E#}で4
RarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃力+16%。装備キャラが敵を倒した後、会心率+12%3ターン継続。
浄世の刃切
永寿の栄枝
ワン!{RUBY_B#さんぽ}散歩{RUBY_E#}の{RUBY_B#じかん}時間{RUBY_E#}!
ワン!{RUBY_B#さんぽ}散歩{RUBY_E#}の{RUBY_B#じかん}時間{RUBY_E#}!4
RarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃力+10%、燃焼状態または裂創状態の敵に対する与ダメージ+16%、この効果は持続ダメージにも有効。
浄世の刃切
脈動する原核
{RUBY_B#に}逃{RUBY_E#}げ{RUBY_B#ば}場{RUBY_E#}なし
{RUBY_B#に}逃{RUBY_E#}げ{RUBY_B#ば}場{RUBY_E#}なし4
RarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class529.2264.6952.56装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒した時、自身の攻撃力12%分のHPを回復する。
浄世の刃切
シルバーメインの勲章
かけがえのないもの
かけがえのないもの5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class582.12396.91164.24装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒す、または攻撃を受けた後、装備キャラの攻撃力8%分のHPを回復し、与ダメージ+24%、効果は自身の次のターンが終了するまで継続。この効果は累積できず、ターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。
浄世の刃切
古代エンジン
{RUBY_B#つ}着{RUBY_E#}かない{RUBY_B#ひがん}彼岸{RUBY_E#}
{RUBY_B#つ}着{RUBY_E#}かない{RUBY_B#ひがん}彼岸{RUBY_E#}5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
destruction-class582.12330.751270.08装備キャラの会心率+18%、最大HP+18%。装備キャラが攻撃を受ける、または自身のHPを消費すると、与ダメージ+24%、この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。
浄世の刃切
永寿の栄枝
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound
初対面
挨拶
お別れ
自分について・過去
自分について・聖都
自分について・未来

* 開拓クエスト「#1」をクリアした後に解放
世間話
趣味・栄養
趣味・ザクロジュース
悩み事
シェア
見聞
アグライアについて
トリビー・トリアン・トリノンについて
ファイノンについて
キャストリスについて
アナイクスについて
ヒアンシーについて
サフェルについて
星魂覚醒
キャラクター昇格
レベルMax
軌跡覚醒
パーティ編成・開拓者
パーティ編成・トリビー
パーティ編成・アグライア
パーティ編成・キャストリス
パーティ編成・アナイクス
パーティ編成・ヒアンシー
パーティ編成・サフェル
戦闘開始・弱点撃破
戦闘開始・危険予知
ターン・1
ターン・2
戦闘中待機
通常攻撃
戦闘スキル・1
戦闘スキル・2
強化戦闘スキル・1
強化戦闘スキル・2
攻撃を受ける
重撃を受ける
必殺技・アクティブ
必殺技・発動
天賦・1
天賦・2
戦闘不能
戦闘に戻る
HP回復
秘技
戦闘勝利
戦利品を開ける・1
戦利品を開ける・2
貴重な戦利品を開ける
謎解きに成功・1
謎解きに成功・2
敵ターゲット発見
町に戻る

メインストーリー

Titleテキスト言語
キャラクター詳細霧に包まれた混乱と戦争の都市国家、クレムノス!その王家には親殺しの血が流れており、その神は災厄の名を冠する。
不死なるメデイモス、孤高の獅子、「紛争」の火種を追う黄金裔。数多の死を耐え、血を浴びて帰郷し、そして狂気の宿命を1人で背負う者である。
——王を殺め王となり、神を殺め神となる。荒野を駆け巡った征戦の鉄蹄は、やがて故郷の血で染めなければならないのだ。
ストーリー・1「沿海部の都市国家に古くから伝わる話によれば、ステュクスはかつて神にも匹敵する存在を生んだとされている。漁船で往来する船乗りたちは、その存在を『海王』と呼んだ。それは生気こそ感じられないが、狂暴さを滲ませた子供の姿で荒波の中に現われ、骨をも蝕むステュクスで水を浴び、凶悪な野獣と素手で戦い、その肉を食らうと血まで啜ったという。

一説によると、その海王は海底へ沈んだとしても、ほどなくしてステュクスから蘇ると言われている。約9年の間に、海王は少なくとも1万回は自らの体を作り直し、ついに巨大な怪物を引き裂いて大海原を血で赤く染めることに成功したが、そこには肉を貪る海獣ですら近づくことはなかったそうだ。

あの海王が尾をひと振りしただけで、海洋生物はいとも簡単に砂浜に打ち上げられてしまう。かつて、遭難した漁師が天に助けを乞うと、水兵を率いた海王に助けられたという噂があったが、時が経つにつれどんどん尾ひれがついて広まっていき、しまいには漁の安全を願って海王の肖像を船に貼る漁師たちが現れるようになった。

しかし最近、また新たな噂が生まれた。その海王の正体は実はクレムノスの王子メデイモスの怨霊である、というものだ。預言を恐れた先王が、生まれて間もない王子をステュクスに投げ落としたものの、夭折した子が死にきれず、ステュクスで獲物を狩り尽くそうとしているのではないかと——しかし筆者は、これは狡猾なクレムノス人が自分たちを美化するために作った与太話にすぎないと考えている。その理由は以下の3つだ。

1つ、クレムノス人には王位を巡り親子同士で争う伝統があるにせよ、いくらなんでも生まれたばかりの王位継承者を海に投げ入れるとは考えられない。
2つ、たとえクレムノス王のオーリパンが年齢により判断力を失って預言を信じ込み、子供を海に投げ入れたとしても、ただの赤子に神や怪物に匹敵するような力があるはずもない。
3つ、仮にそのような赤子が存在したとしても、それは断じてクレムノス人ではない。クレムノス人は誰一人の例外なく利己主義で粗暴だ。遭難した漁師を助けたりするわけがない。
そこで私は読者の諸氏に真相を明かそう。海王の正体とは
——海の化身そのものなのだ!」


——ゴルゴー大図書館蔵
「偉力の海王伝説考証」より抜粋  

「……」
——とある男の筆跡

* キャラLv.20で解放
ストーリー・2「あの孤軍は血に塗れた長槍のような、強烈な血腥ささを放っていた。軍を率いる戦士はまさに槍の穂先そのもので、底知れない怒りと憎しみを纏い、敵に向かって突き進む。

ラードーンからエイジリアを経由し、エネウーヌスに至るまで、彼は何度も死から蘇り、行く先々に戦火をもたらした。中でも熾烈を極めたのはエネアヌスでの戦いだ——無敗を誇るクルティオスが巨大な斧を振り上げると、その背後から無数の矢が一斉に放たれ空を覆ったが、辺り一面の煙が晴れると、燃え盛る炎の中から血を浴びた戦士が現れた。そしてその戦士の拳が纏った風は鋭い刃のようにクルティオスの喉を切り裂いたのだ。

叙事詩に記されるほどの壮絶な戦いの後、その戦士の正体はますます謎めいたものとなった。その軍には明らかにクレムノス軍の訓練を受けた痕跡があったが、クレムノスの旗を掲げたことは一度たりともなかった。彼らは戦場を彷徨うクレムノスの亡霊なのか、それとも故郷を失った流浪の民なのか——真相は誰にもわからない。

吟遊詩人は、その孤軍の旅を悲歌にした。錆びた鉄の臭いが混ざる野風が吹く中、孤高の獅子は老兵や負傷兵を引き連れ、今はもう存在しない故郷を探し、彷徨った。

どんなに繕おうとも現実は残酷なままである。彼に追随したクレムノスの民は忠実ではあったが、ただの凡人なのだ。たとえ、かつての精鋭だったとしても、彼とは異なり、神のような不死の肉体は持ち合わせていない。時が流れ、クレムノスの神までもが狂気に陥ってしまった今、凡人はどこへ向かえば救われるというのだろうか?

あの孤高の男は民の運命を背負い、自らに王という枷を嵌めるのだろうか?それとも、すべて徒労のまま終わるのか……」


——ゴルゴー大図書館蔵「オンパロス戦争史」より抜粋  

「ヘファイスティオン、ペルディッカス、レオンナトス、プトレマイオス、ペウケスタス…お前たちの名は永遠に歴史に刻まれるだろう」
——とある男の筆跡

* キャラLv.40で解放
ストーリー・3「メデイモスよ!この恩知らずの裏切り者!クレムノスの尊き精神を断った臆病者め!

先王を殺して復讐を果たしたというのに、王朝を再興する責任から逃れようとは…その誇りはステュクスで魚や獣に食われたのか?
火追いの集団に入り、妖女の戯言に騙され、卑しい出自の兵士たちとつるんでいるとは!己の拳を信じるよりも、空虚な神託に望みを託すほうを選んだのか!?
クレムノスの民は紛争の故郷へ帰ることを渇望しているのに、お前は私たちを宿敵オクヘイマへ移住させようとしている…オクヘイマの贅沢な暮らしに溺れたか、黄金のピュエロスの湯気に頭をやられたとしか思えない。

メデイモスよ!高貴な不死の肉体を持っているあなたが、あのオクヘイマの女に支配されることなどあってはならない。あなたは狩りをする獅子であり、紛争の使者なのだ。捕食者と獲物の違いがわからなくなったとは言わせないぞ。

聞けば先日、あなたは黄金裔と称する連中と共にニカドリーの眷属から異邦の民を救ったそうだな。終わりのない長夜の中、あなたは体が砕け、血に塗れることも厭わなかったと聞く。
メデイモスよ!あなたの血はあんな役立たずどものために流すべきではない。軍を率いて資源を奪えば、クレムノスにもエスカトンで生き残る望みが生まれるだろう!

その火追いの道とやらはあなたを完全に変えてしまった。我らの王よ、戻ってくるのだ!王には同格の仲間などいらない。疑いも、救いもいらない——まだ最後の正気が残っている内に、我らに命令を下すのだ!
そうすればクレムノスの栄光はすべての都市国家を凌駕することになるだろう!」


——ゴルゴー大図書館蔵
「クレムノス元老院議事録集」より抜粋  

「移住は続行する」
——とある男の指示

* キャラLv.60で解放
ストーリー・4「黎明の聖都オクヘイマは、今もなお暗黒の潮に侵蝕されていない最後の楽園だが、その周辺は次々と陥落し、包囲されるのも時間の問題であった。

千年の歴史の中、暗黒の潮に侵蝕された地では、生物は異化して人ならざる怪物となり、都市国家は無人の廃墟となってきた。たとえクレムノスのように武を誇る都市国家であっても、その神は暗黒の潮に汚染され、すべてが廃墟と化してしまった。

これまでの火追いにより、ほとんどの火種は返還されたが、暗黒の潮が降臨するまでわずかな時間しか残されていない。もし再創紀が訪れる前にオクヘイマが陥落すれば、すべてが水の泡となってしまう。

筆者はここで大胆な推測をする。近い将来、火追いの英雄たちは暗黒の潮と一戦交えるだろう。これまでの記録を見るに、最も勇猛な戦士でさえ暗黒の潮の中で長くは持ち堪えられない。だからこそ黄金裔の英雄のうち、この戦いで希望になれるのが勇敢なファイノンでないのなら…メデイモスになるのだろう。

当然、それはメデイモスがこの世の勇者の頂点に立ち、生まれながらにして死を拒む運命を背負っているからでも、クレムノスの旧市街が暗黒の潮に対する戦略的要所に位置しているからでもない。クレムノスの獅子と同じく、各地を転々とし、最終的に生まれ故郷から遠く離れた地に留まったとしても、孤高の王は決して他の都市国家に臣従することなどない。民を宥めることさえできれば、使命を果たすことが己が人生だと思っているであろうメデイモスは必ず帰郷する。しかし今回はクレムノス人の希望だけではなく——この世界の未来も背負っての帰郷となるのかもしれない。

タレンタムの司祭は千年にわたる紛争の歴史はクレムノスに始まり、クレムノスに終わると預言した。いつの日か、その不死の肉体で暗黒の潮の中へ飛び込み、生と死の狭間を彷徨い続けることになるのかもしれない。ああ、なんと痛ましい……」


——ゴルゴー大図書館蔵
「火追い観察:暗黒の潮特集」より抜粋  

「ステュクスと同じだ、これまでと変わらん」
——とある男が最近書き入れた注釈

* キャラLv.80で解放

144 responses to “モーディス”

  1. Hypers and doomsayers, ya’ll missing the big picture. A 2 turn taunt to funnel energy, self-sustain, 1 shot prevention and future synergy with health drain, this guy is a 1-man army. For a new player I can’t think of a better unit to funnel resources into. Ok sure, Acheron and co might out scale him, but—and putting aside all the time spent in the voyager level doldrums who Mydei is great for regardless—you need two teams, right? Team A is your favorite with all the crazy 5 star synergies but then team B is like what? Bronya painstaking trying to dig a Qingque out of a tile debt? Boom! Mydei is here. 3 useless 4 stars and a Mydei to both deal dmg and soak agro for them. Hsr knew what they were doing; release big stronk mank character, let him carry both the loli’s AND the twinks. Drinking, luggage, camping trips? Mydei’s got u bro. *insert Mydei flex*

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  2. Going to be honest he’s not as great as he looked. Too much of what needed to be a great is locked behind eidolons.
    Without it, I guess you can consider him a Sub-Dps like Moze. Certainly not main dps material.

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  3. Man he’s really underwhelming, sad….
    I was kinda hyped for him a cos manly man, no goodboy, no “imbadasshehe” (looking at you cringelord boothill), just testosterone.

    He’s pretty weak e0s0
    I couldnt figure out something to make him stand out, jade /mydei /sparkle /luocha is probrably the best comp i tested, sparkle not needing to exclusively bump mydei takes a from him but bumps jade quite a bit, and jade can definetly whip out some damage (winkwink)

    My take out of 6h of testing is:
    Cone > e1 no my opinion, e2 only relevant with luocha
    Speed is NOT irrelevant, on his turns he consumes a lot of his hp, which in turn gives him charges for the bighit
    Luocha is back, until a new healer comes that is tailor made for him at least, galla doesnt come even close to how easily luo keeps up with mydai, more so on faster mydei setups
    Jade is just as good with him as she is with blade
    Bronya/sunday sparkle > more turns > more hp consumed > more charges
    sparkle works great on jade+mydei setup, buffs are split btween the two, but dmg output is very solid
    tested even with asta and hanya for the speed, not bad if no better harmony is available

    I have no interest on 3.2 banners so i’ll probrably still pull for him
    cheers

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  4. me:
    OMG Mydei ur finally here I’ve been waiting for u for a long time!! 😐
    me:
    … :<
    man fuck you… I hate it here

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  5. is Blade’s Light Cone good enough for him? I’m keeping my guaranteed on the banner for Black Swan’s LC i rly cant spend it on any other LC… :'<

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • me:
      OMG Mydei ur finally here I’ve been waiting for u for a long time!! 😐
      me:

      man fuck you I hate it here

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Blade’s LC is his second best opnion, but it’s pretty far from his own LC.

      First becouse Blade’s LC give him Crit C, and if you pair Mydei with Sunday (as you should) just Sunday + Mydei’s passive should be enought of Crit C.

      Second and most importantly, Mydei want’s to charge his BIG NUKE as fast as possible, and right now there’s only two ways of charging faster: His E2 (with healing) OR his LC (who drains extra HP)…

      Soo yeah, he has a good 4* option LC, and Blade’s LC is also good, but his own LC still WAAAAAAY better

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Same, I’ve been farming his skills materials only because I don’t know where to use the double drop. I could use them for credits or exp but man, I have enough of those 2 to 1-80 at least 10 characters. We will have to wait to see her gameplay on monday.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • yea, but there are also upcoming dedicated support chars for castorice after her release, so investing for her eidolons might be worth it

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
    • It was not.

      Maybe on the V3 they could change her mechanics a little bit, but I don’t think Mydei would be require on her team

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton