{RUBY_B#ヒショウ}飛霄{RUBY_E#}

{RUBY_B#ヒショウ}飛霄{RUBY_E#}
{RUBY_B#ヒショウ}飛霄{RUBY_E#}名詞{RUBY_B#ヒショウ}飛霄{RUBY_E#}
所属仙舟「曜青」
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#じゅんしゅ}巡狩{RUBY_E#}
戦闘属性Class 
中国語叶知秋
英語Anairis Quinones
韓国語손정민
日本語小松未可子
専用素材
信用ポイント308K
工造機関15
工造迴輪15
酩酊する時代の一杯65
工造渾心15
軌跡素材
信用ポイント3M
隕鉄の弾丸18
工造機関41
定められた死因69
工造迴輪56
時に抗う一撃139
工造渾心58
無窮なる仮身の遺恨12
運命の足跡8
メインストーリー仙舟「曜青」の天撃将軍、帝弓七天将の1人。形式にとらわれない、真っ直ぐでさっぱりとした武人。
武芸百般を修め、その身体を極限まで鍛え上げた彼女は、「大捷将軍」という名で仙舟の人々に慕われている。
しかし、飛霄は「月狂い」の病を患っている——残された時間の中で、果たして彼女は忌み物を狩り尽くせるのだろうか。

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
181.8452.81431125%50%7512
20159.59102.962781125%50%7512
信用ポイント4000
工造機関5
20+192.32124.083351125%50%7512
30233.24150.484061125%50%7512
信用ポイント8000
工造機関10
30+265.98171.64631125%50%7512
40306.91985351125%50%7512
信用ポイント16000
工造迴輪6
酩酊する時代の一杯3
40+339.64219.125921125%50%7512
50380.56245.526631125%50%7512
信用ポイント40000
工造迴輪9
酩酊する時代の一杯7
50+413.29266.647201125%50%7512
60454.21293.047911125%50%7512
信用ポイント80000
工造渾心6
酩酊する時代の一杯20
60+486.95314.168481125%50%7512
70527.87340.569201125%50%7512
信用ポイント160K
工造渾心9
酩酊する時代の一杯35
70+560.6361.689771125%50%7512
80601.52388.0810481125%50%7512
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
工造機関5
20+
40
信用ポイント16000
工造迴輪6
酩酊する時代の一杯3
40+
50
信用ポイント40000
工造迴輪9
酩酊する時代の一杯7
50+
60
信用ポイント80000
工造渾心6
酩酊する時代の一杯20
60+
70
信用ポイント160K
工造渾心9
酩酊する時代の一杯35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#せんれつ}閃裂{RUBY_E#}{RUBY_B#せんれつ}閃裂{RUBY_E#} - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。

敵単体に少量の風属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#ふかん}斧貫{RUBY_E#}{RUBY_B#ふかん}斧貫{RUBY_E#} - 戦闘スキル | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60
指定した敵単体に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与え、その後、その敵に天賦による追加攻撃を即座に1回発動する。

敵単体に風属性ダメージを与え、その後、天賦による追加攻撃を1回発動する。
レベル 15
{RUBY_B#だいこうめっぱさい}大荒滅破砕{RUBY_E#}{RUBY_B#だいこうめっぱさい}大荒滅破砕{RUBY_E#} - 必殺技 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 90
指定した敵単体に最大で飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。必殺技発動中は弱点属性を無視して敵の靭性を削る。敵が弱点撃破状態にない時、飛霄の弱点撃破効率+
飛霄はターゲットの敵に「閃裂刃舞」または「斧貫衝天」を合計で回発動し、最後に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。

必殺技発動中、弱点属性を無視して敵の靭性を削る。敵が弱点撃破状態にない時、飛霄の弱点撃破効率がアップする。
敵単体に「閃裂刃舞」または「斧貫衝天」を合計で#3[i]回発動し、最後に風属性ダメージを与える。
レベル 15
{RUBY_B#らいしゅ}雷狩{RUBY_E#}{RUBY_B#らいしゅ}雷狩{RUBY_E#} - 天賦 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 15
「飛黄」が層に達すると必殺技が発動可能になる。「飛黄」は最大で層累積できる。味方が回攻撃を行うたびに、飛霄は「飛黄」を1層獲得する。なお、飛霄の必殺技での攻撃は回数にカウントされない。
飛霄以外の味方が敵に攻撃を行った後、味方のメインターゲットとなった敵に飛霄が追加攻撃を行い、飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。攻撃可能なメインターゲットがいない場合、ランダムな敵単体を攻撃する。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動でき、飛霄のターンが回ってくるたびに発動可能回数がリセットされる。この攻撃を行う時、自身の与ダメージ+ターン継続。

「飛黄」が#3[i]層に達すると必殺技が発動可能になる。「飛黄」は最大で#4[i]層累積できる。味方が#2[i]回攻撃を行うたびに、飛霄は「飛黄」を獲得する。
自身以外の味方が攻撃を行った後、味方のメインターゲットとなった敵に飛霄が追加攻撃を発動し、風属性ダメージを与える。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。また、この攻撃を発動する時、自身の与ダメージがアップする
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#らんしん}嵐身{RUBY_E#}{RUBY_B#らんしん}嵐身{RUBY_E#} - 秘技 | 強化
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、秒間継続する「陥陣」状態に入る。「陥陣」状態の間は一定範囲内の敵を引き寄せられるほか、自身の移動速度+。戦闘に入った後、「飛黄」を層獲得する。
「陥陣」状態の時に敵を攻撃すると、引き寄せたすべての敵と戦闘に入る。戦闘開始後、各ウェーブ開始時に敵全体に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。なお、このダメージは必ず会心が発生する。引き寄せた敵の数が1体以上の場合、超過分1体につき、このダメージの倍率+。このダメージ倍率の上限は

「陥陣」状態に入り、一定範囲内の敵を継続的に引き寄せ、自身の移動速度をアップする。戦闘に入った後、「飛黄」を獲得する。
「陥陣」状態では引き寄せたすべての敵を攻撃でき、各ウェーブ開始時、敵全体に風属性ダメージを与える。このダメージは必ず会心が発生する。なお、引き寄せた敵が多いほど、ダメージ倍率がアップする。
レベル 1
{RUBY_B#せんれつじんぶ}閃裂刃舞{RUBY_E#}{RUBY_B#せんれつじんぶ}閃裂刃舞{RUBY_E#} - 必殺技 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 15
指定した敵単体に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。敵が弱点撃破状態にある場合、ダメージ倍率+

敵単体に少量の風属性ダメージを与える。弱点撃破状態の敵に対するダメージ倍率がアップする。
レベル 15
{RUBY_B#ふかんしょうてん}斧貫衝天{RUBY_E#}{RUBY_B#ふかんしょうてん}斧貫衝天{RUBY_E#} - 必殺技 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 15
指定した敵単体に飛霄の攻撃力分の風属性ダメージを与える。敵が弱点撃破状態でない場合、ダメージ倍率+

敵単体に少量の風属性ダメージを与える。弱点撃破状態でない敵に対するダメージ倍率がアップする。
レベル 15
{RUBY_B#だいこうめっぱさい}大荒滅破砕{RUBY_E#}{RUBY_B#だいこうめっぱさい}大荒滅破砕{RUBY_E#} - 必殺技 | 単体攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0


必殺技発動中、弱点属性を無視して敵の靭性を削る。敵が弱点撃破状態にない時、飛霄の弱点撃破効率がアップする。
敵単体に「閃裂刃舞」または「斧貫衝天」を合計で#3[i]回発動し、最後に風属性ダメージを与える。
レベル 15

軌跡

{RUBY_B#つうてん}通天{RUBY_E#}{RUBY_B#つうてん}通天{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
戦闘開始時に「飛黄」を3層獲得する。
ターンが回ってきた時、飛霄が1つ前の自身のターンから天賦による追加攻撃を発動していなかった場合、「飛黄」を獲得するのに必要な攻撃回数が1加算される。
信用ポイント5000
隕鉄の弾丸3
無窮なる仮身の遺恨1
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 2
会心率+2.7%
信用ポイント5000
隕鉄の弾丸3
工造機関6
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクター昇格が必要 3
攻撃力+4%
信用ポイント10000
定められた死因3
工造迴輪3
{RUBY_B#かいけい}解形{RUBY_E#}{RUBY_B#かいけい}解形{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
必殺技を発動して敵にダメージを与える時、追加攻撃を行うと見なされる。追加攻撃の会心ダメージ+36%
信用ポイント20000
定められた死因5
運命の足跡1
無窮なる仮身の遺恨1
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクター昇格が必要 4
攻撃力+6%
信用ポイント20000
定められた死因5
工造迴輪4
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 5
会心率+4%
信用ポイント45000
時に抗う一撃3
工造渾心3
{RUBY_B#しんそく}神速{RUBY_E#}{RUBY_B#しんそく}神速{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
戦闘スキルを発動する時、攻撃力+48%3ターン継続。
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
運命の足跡1
無窮なる仮身の遺恨1
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 6
防御力+7.5%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
工造渾心8
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
会心率+5.3%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
工造渾心8
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
攻撃力+8%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
工造渾心8
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 3
防御力+5%
信用ポイント10000
定められた死因3
工造迴輪3
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクター昇格が必要 5
攻撃力+6%
信用ポイント45000
時に抗う一撃3
工造渾心3

星魂

{RUBY_B#きょくちちんてい}極地鎮定{RUBY_E#}{RUBY_B#きょくちちんてい}極地鎮定{RUBY_E#}{RUBY_B#きょくちちんてい}極地鎮定{RUBY_E#}
「閃裂刃舞」または「斧貫衝天」を発動した後、飛霄の与える必殺技ダメージがさらに本来のダメージの10%分アップする。最大5層累積でき、必殺技の行動終了まで継続する。
{RUBY_B#げっけいらいさん}月桂礼賛{RUBY_E#}{RUBY_B#げっけいらいさん}月桂礼賛{RUBY_E#}{RUBY_B#げっけいらいさん}月桂礼賛{RUBY_E#}
天賦効果が強化される。味方の行った攻撃が追加攻撃だった場合、飛霄は直接「飛黄」を1層獲得する。この効果はターンが回ってくるたびに6回まで発動できる。
{RUBY_B#うつ}移{RUBY_E#}ろいゆく{RUBY_B#けいせい}景星{RUBY_E#}{RUBY_B#うつ}移{RUBY_E#}ろいゆく{RUBY_B#けいせい}景星{RUBY_E#}{RUBY_B#うつ}移{RUBY_E#}ろいゆく{RUBY_B#けいせい}景星{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#たんだいしんしょう}胆大心小{RUBY_E#}{RUBY_B#たんだいしんしょう}胆大心小{RUBY_E#}{RUBY_B#たんだいしんしょう}胆大心小{RUBY_E#}
天賦による追加攻撃の削靭値+100%。天賦による追加攻撃を行う時、自身の速度+8%2ターン継続。
{RUBY_B#せいてんとうは}星天踏破{RUBY_E#}{RUBY_B#せいてんとうは}星天踏破{RUBY_E#}{RUBY_B#せいてんとうは}星天踏破{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#こししゅきゅう}狐死首丘{RUBY_E#}{RUBY_B#こししゅきゅう}狐死首丘{RUBY_E#}{RUBY_B#こししゅきゅう}狐死首丘{RUBY_E#}
飛霄が与える必殺技ダメージの全属性耐性貫通+20%。天賦による追加攻撃ダメージが同時に必殺技ダメージと見なされ、ダメージ倍率+140%

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#や}矢{RUBY_E#}じり
{RUBY_B#や}矢{RUBY_E#}じり3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class317.52264.6846.72戦闘開始時、装備キャラの会心率+12%3ターン継続。
逐星の矢
踏みにじる意志
{RUBY_B#りげん}離弦{RUBY_E#}
{RUBY_B#りげん}離弦{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class370.44264.6740.88装備キャラが敵を倒した後、攻撃力+24%3ターン継続。
逐星の矢
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#そうこう}相抗{RUBY_E#}
{RUBY_B#そうこう}相抗{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class370.44264.6740.88装備キャラが敵を倒した後、速度+10%2ターン継続。
逐星の矢
古代エンジン
{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}のみ
{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}のみ4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃力+16%。フィールド上の敵の数が2体以下の場合、装備キャラの会心率+12%
逐星の矢
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#ろんけん}論剣{RUBY_E#}
{RUBY_B#ろんけん}論剣{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃が連続で同じ敵に命中するたびに、与ダメージ+8%、この効果は最大で5層累積できる。ターゲットが変わると、バフはリセットされる。
逐星の矢
脈動する原核
フォローして!
フォローして!4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+24%、装備キャラのEPが満タンの場合、さらに通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+24%
逐星の矢
工造渾心
{RUBY_B#しゅんすい}春水{RUBY_E#}に{RUBY_B#しょせい}初生{RUBY_E#}する
{RUBY_B#しゅんすい}春水{RUBY_E#}に{RUBY_B#しょせい}初生{RUBY_E#}する4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28396.9846.72戦闘に入った後、装備キャラの速度+8%、与ダメージ+12%。この効果は装備キャラがダメージを受けた後に失効し、装備キャラの次のターンが終了した時に再度効力を発生する。
逐星の矢
古代エンジン
{RUBY_B#ゆうめい}幽冥{RUBY_E#}に{RUBY_B#き}帰{RUBY_E#}す
{RUBY_B#ゆうめい}幽冥{RUBY_E#}に{RUBY_B#き}帰{RUBY_E#}す4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class529.2330.75846.72装備キャラの会心率+12%。会心が発生した後、16%の固定確率で攻撃を受けた敵のバフを1つ解除する、この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる。
逐星の矢
永寿の栄枝
{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}の{RUBY_B#とばり}帳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}で
{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}の{RUBY_B#とばり}帳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}で5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class582.12463.051058.4装備キャラの会心率+18%。戦闘中に装備キャラの速度が100を超えた時、超過した速度10につき、通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+6%、必殺技ダメージの会心ダメージ+12%、最大で6層累積できる。
逐星の矢
踏みにじる意志
{RUBY_B#どろ}泥{RUBY_E#}の{RUBY_B#ごと}如{RUBY_E#}き{RUBY_B#ねむ}眠{RUBY_E#}り
{RUBY_B#どろ}泥{RUBY_E#}の{RUBY_B#ごと}如{RUBY_E#}き{RUBY_B#ねむ}眠{RUBY_E#}り5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class582.12463.051058.4装備キャラの会心ダメージ+30%。装備キャラの通常攻撃または戦闘スキルで、会心が発生しなかった時、自身の会心率+36%1ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。
逐星の矢
踏みにじる意志
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound
初対面
挨拶
お別れ
自分について・「将軍」
自分について・月狂い
自分について・心獣

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
世間話・「巡狩」
世間話・ランニング
趣味
悩み事
シェア
見聞
懐炎について
景元について
彦卿について
雲璃について
モゼについて
椒丘について
椒丘について・2

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
霊砂について
三月なのかについて
御空について
星魂覚醒
キャラクター昇格
レベルMax
軌跡覚醒
パーティ編成・開拓者
パーティ編成・椒丘
パーティ編成・モゼ
パーティ編成・景元
パーティ編成・三月なのか
パーティ編成・彦卿
パーティ編成・雲璃
パーティ編成・霊砂
パーティ編成・御空
戦闘開始・弱点撃破
戦闘開始・危険予知
ターン・1
ターン・2
戦闘中待機
通常攻撃
戦闘スキル・1
戦闘スキル・2
攻撃を受ける
重撃を受ける
必殺技・アクティブ
必殺技・発動
必殺技・発動・最後の一撃
天賦・1
天賦・2
戦闘不能
戦闘に戻る
HP回復
秘技・1
秘技・2
戦闘勝利
戦利品を開ける・1
戦利品を開ける・2
貴重な戦利品を開ける
謎解きに成功・1
謎解きに成功・2
敵ターゲット発見
町に戻る

メインストーリー

Titleテキスト言語
キャラクター詳細仙舟「曜青」の天撃将軍、帝弓七天将の1人。形式にとらわれない、真っ直ぐでさっぱりとした武人。
武芸百般を修め、その身体を極限まで鍛え上げた彼女は、「大捷将軍」という名で仙舟の人々に慕われている。
しかし、飛霄は「月狂い」の病を患っている——残された時間の中で、果たして彼女は忌み物を狩り尽くせるのだろうか。
ストーリー・1空気中に血と不安の臭いが漂っている。

「凝梨……」
彼女は傍で肩を震わせる仲間にそっと触れた。「この匂い…自由になれるとすれば今夜だわ」
「薩蘭、あの逃げた狐族の奴隷3人の死体…まだ櫓に吊るされたまま……」
「ううん…今夜はいつもと違う」

彼女は顔を上げ遠くを見据えた。その視線の先では、巨大な光の線がゆっくりと夜空を滑っていく。
「だって、今夜は流れ星が見えるから」
彼女は仲間の手を握った。「大丈夫。ただ振り返らないで、前だけ見てればいいの」

淡く煌めく流れ星の下、小さな2つの人影が果てしなく続く野原を駆け抜けていく。頬を打つ血生臭い風と、身の毛もよだつような狼の遠吠えが、血の奥に埋もれていた恐怖を刺激する。
しかし、彼女は狼の追手から逃げられないとは考えていなかった。
「流れ星」に願いさえすれば、それは自分たちを照らしてくれる。あの空の光を追いかけさえすれば、光のある遠い場所へ連れていってくれる。全速力で走る中、その光がどんどん近づいてきているように感じた時、彼女は初めて気がついた
――あれは「流れ星」ではない。空を飛ぶ女性――仙舟曜青の将軍を名乗る、「月御」という名の人物であるということに。

次の瞬間、彼女の後ろから見たことのない軍隊が勢いよく飛び出してきたかと思うと、おびただしい数の矢が頭上を越え、歩離人の追手たちに向かって降り注いだ。
「見て、凝梨。流れ星があたしたちの願いを叶えてくれたんだわ!」
少女は歓喜の声を上げる。しかし、最初から最後まで一度も振り返らなかったため、「流れ星」が大地に触れ、すべてを静寂に帰したところを目にすることはなかった。

* キャラLv.20で解放
ストーリー・2曜青の兵営で、彼女は雲騎軍の鎧を身にまとい、武器を手に取った。
新しい言葉、新しい生活、新しい名前、新しい戦い方――それらを苦しみながらも瞬く間に習得した彼女は、月御に付き従って戦い、月御のために旗を掲げるようになっていた。終わりのない戦争の中で、少女は一人前の戦士に成長したのである。
時々、なぜか耳元で鬨の声が響くことがあったが——彼女は最初、それを「恐怖」からくるものだと思っていた。

しかしある時、目を閉じた彼女は、視界が赤く染まっていくような感覚に陥った。さらには血に塗れた朧げな月が彼女に優しく呼び掛け、その血脈を呼び覚まそうとしているような気がしたのだ。
皮膚が次々と裂け、野蛮な力が洪水のように押し寄せてくる――やがて彼女は自分が踵を軽く上げるだけで、光のような速さで移動できることに気がついた。
返り血を浴びながら敵軍の間を駆け抜け、相手が気づかぬうちに息の根を止めていく。敵軍に突如として現れた裂け目は、そうして次第に広がっていったのである。
血の雨が降る長い戦いの中で、その速度はますます上がっていき、やがて彼女に追いつける者は1人もいなくなった。

敵の瞳には恐怖の色が滲んでいる。一方で、彼女の体の中では震えるほどの恐怖と怒りが渦巻いていた。
ふと我に返り自分が通ってきた場所を見ると、歩離人の死体だけが転がっている。そこに彼女が屠った狼たちの亡骸が、一呼吸遅れてさらに積み重なっていく。
曜青の戦士たちは遠くから彼女を見つめていた。その目に浮かんでいるのは、驚き、喜び、恐れといった感情だ。
最後、彼女は地面に倒れ込んだ。

次に目を覚ました時、彼女の瞳に飛び込んできたのは近くに腰掛けた月御の姿だ。そのままぼんやり虚空を見つめていると、兵営の外からくぐもった声が聞こえてきた。
「あいつには尻尾がないのか?一体どういう……」
「生まれつきか?可哀そうに……」
「昔は歩離人の戦奴だったからな、死に物狂いだったんだろう」
「あれが『月狂い』だって知らないのか?誰彼構わず襲い掛かるんじゃないかって怖かったんだぞ……」
「でも彼女がいなければ、今回ここまで簡単に勝つこともできなかっただろ?」

こうした声が一生自分に付きまとうかもしれないことを、彼女はよくわかっている。

* キャラLv.40で解放
ストーリー・3彼女は以前、かつて住んでいた窟盧の地に帰ったことがある。その際に彼女を出迎えたのは、狼の遠吠えでも狐の鳴き声でもなく、底の見えない幽谷だった。何もかもが光に焼き尽くされ、骨さえ残らなかったのだろう。
しかし、彼女はそれでも流れ星を追いかけた。ここにいる者は皆そうだ――あれは帝弓の光であり、危険にさらされている彼らの精神的な支えなのである。
だからこそ、豊穣の民が再び襲い掛かってきた時、彼女は目の前の光景が信じられなかった――なぜなら、流れ星が自分たちに向かって落ちてきたのだ。
ここに数え切れないほどの豊穣の忌み物が集まっていようと、同じく数え切れないほどの曜青の兵士が必死に戦っていようと、そんなことは関係ないと言わんばかりに。

流れ星が空を切り裂く音は、まるで徐々に近づいてくる死神の足音のように、彼女の全身を凍りつかせ、地獄に落ちたかのような心地にさせる。
あの負け知らずだった将軍も、帝弓の光によって塵と化した。そんな中、彼女は光の余波で意識を失うまで、なんとかして生存者を連れて帰ろうと、必死に戦場を駆け回り続けていたのだ。
彼女は怒り狂ったように叫んだが、その声が誰かの耳に届くことはない。
やがて、すべてが静寂に帰した。

それ以来、彼女はよく悪夢を見るようになった。誰かが手を差し伸べてくれるのに、触れる前に相手が光に飲まれてしまう…そんな夢を。
「まだよ…まだまだ……」
時には涙を流しながら目覚めることもあったが、どんな約束も戦場でしか果たせないことを、彼女はよく知っている。

彼女は鎧を身にまとい、陣頭へと向かった。血脈の狂気に身を任せ、兵士のために素手で血に染まった道を切り開いていく。
そして流れ星のように敵陣に降り立つと、山のように巨大な怪物たちを砲撃で木端微塵にしてみせた。
多くの人々が見守る中で、結果として彼女は己の力のみで敵の大軍を見事に後退させたのである。
「天撃将軍!天撃将軍!」
最初は弱々しかった声が大地を揺るがすほどの絶叫となり、巨大で原始的な意志が彼女に感化されて少しずつ蘇っていく。

彼女は血の雨の下で足を止め、狂気と怒りに苛まれながら、重々しい声で言った――
「約束するわ。
いつの日か、あたしは帝弓の光矢よりも速くなってみせる。
いつの日か、『流れ星』が落ちるのを二度と見なくて済むようにするって」


その日、その雨の中、彼女は血と炎に鍛えられ、生まれ変わったのである。

* キャラLv.60で解放
ストーリー・4今日は貴重な休日だ。
彼女は空が白んできた頃に家を出たが、向かう先はいつもと少し違っていた。
なぜなら、今日は定期健診の日だからだ。

「目眩は?」
「ないわ」
「断続的な疲労感は?」
「全然」
「心臓の調子は?」
「平気よ」

狐族の医士は眉をひそめた。
「将軍。率直に言いますが、本当に何もかもが正常だったとしたら、今回の検査報告はデタラメということになります。ご存知のとおり、『月狂い』の後遺症は時間が経つにつれ発作の頻度が増え、症状も顕著になっていく…僕にできるのは、それを可能な限り緩和することだけなのですよ」
「だったらなんだって言うの?」
「緩和したところで、すべては時間の問題。長く続けば、おそらくいつか完全に我を忘れ…二度と……」

彼女は小さく笑った。
「あなたはあたしを『治療する』のが仕事で、あたしは戦争を『治療する』のが仕事。お互い全力を尽くすって約束したでしょう?」

薬を受け取った後、彼女は遠回りをして帰ろうと、あえて人通りの少ない小道に入った。壁一枚隔てたところにあるのは、多くの人たちで賑わう繁華街だ。少し離れた場所から、露天商の声掛けや子供の笑い声が聞こえてくる。
「なんて平和なのかしら」、彼女は呟くように言った。

黄鐘の共鳴機能から知らせが届いた音が耳元で響く――
「テセウス-VIIIにて忌み物を征伐、大勝を収める」
「サキンシャドにて忌み物を征伐、初戦で不利に陥るも、後にカンパニーの協力を得て大勝を収める」
「グルドにて激戦の末、大勝を収める」
「…」


その命が尽きる前に、彼女は敵を1匹残らず狩り尽くすだろう――
いつか「月狂い」によって完全なる野獣となり、敵味方の区別がつかなくなる日まで。
いつか…「巡狩」の矢じりに心臓を貫かれる、その日まで。

* キャラLv.80で解放

703 responses to “{RUBY_B#ヒショウ}飛霄{RUBY_E#}”

  1. No need to go “no life” and argue with a random person on the internet. The chad-der approach is to build chars, beat endgames, and test things myself

    Here’s Fei vs FF (who I have. I don’t have others), very f2p investment, as my account is:
    – Fei’s team: Fei e0, Robin e0 (don’t look at my name lol I didn’t activate her e1 prior to the test), Lynx e2 and Hunt March e6. Total: 2 cost
    – FF’s team: FF e0, HTB e6, RM e0, Gallagher e3. Total:

    Target: current Moc 12 first side
    Result:
    – Fei used 2 cycles, and could even 1 cycle if I lucky (there was nearly a 1 cycle run but Lynx was dead so… 🗿). Notably many times she 0 cycle the first wave.
    – FF: used 4 cycles, sometimes 5.

    It’s weakness diff? Lol isn’t FF a brute forcer with her type implantation? And there’re imaginary weaknesses which’s great for HMC?
    It’s turbulence diff? Nah how much did it carry Fei? Cringy 100k dmg aoe per cycle? And FF could make some use of it cuz she attacked a lot.
    Not to mention FF diffed Fei in terms of Aoe and investment (yes, built FF since 2.3, but only built Fei recently) (Fei and March didn’t even max traces (only stay 6-8/10, while the whole FF’s team had 9-10/10 traces)
    Okay so just assume that Fei diffed FF in the first 2. Are they enough to… let Fei use 2-3 times less cycles than FF? I don’t think so.

    The only reason to explain, and to conclude too, is: Fei > FF. Don’t hate her tho. FF has also helped me, alongside with Fei, beat Moc and AS full star for the first time. But, when 3.x come, the first dps I think of to be replaced would be FF, not Fei.

    Can’t do further test cuz Robin is now e1.

    That’s it!

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • I understand enthusiasm to share own findings, but I don’t understand why you’d choose current MoC as testing ground for such direct comparison.

      First of all, unless you don’t care who you are presenting your data to, weakness matters.
      Second, the current MoC favors rapid attacking teams, gaining dmg% bonus faster, turbulence dealing AoE damage, something Feixiao’s team usually doesn’t have access to, while providing nothing meaningful to break teams.
      Third is that your FF’s team result differs vastly from what I observed from my own, especially since break teams don’t scale with RNG multiplier like critical, most players’ team should perform very close to each other. My FF’s team takes 2 cycle at most, and 1 cycle with DDD on HTB.

      I also hard disagree on your conclusion with Fei > FF for a very simple reason that it’s Feixiao+Robin. And my god, does it have a lot to do with Robin.
      It had already been well discussed among community that Robin can easily warp players perception in MoC because of how her AV interact with cycle reset. And Feixiao is currently her best DPS.

      For example, both my Yunli and Feixiao team can 0 cycle current floor 12 but I’d never be bold enough to say Yunli == Feixiao, let alone Yunli > Firefly.
      I also don’t know what kind of insight do you have to forsee into patch 3.X, but if you can plan that far ahead, you’re probably far smarter than me so I guess I should shut up.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • Sorry but Firefly depends on HTB just as much as Fei does Robin. In fact i’d say even more so. Fei can at least work without her to an extent. Firefly without HTB is literally unplayable to the point i don’t even think it could do any MoC in 5 turns which is the breaking point for failure Imo.

        While i agree using this times MoC to gauge the two a mistake since it heavily favors Fei and greatly disfavors both Firefly and Acheron. There really isn’t any other way to compare the two since overworld bosses are just too easy.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
    • It’s not rare that the MoC will favor the newer teams and leave the precursors fight with their own might should they were not intentionally or unintentionally opposed against by the MoC configuration.

      By the time of Acheron she outperforms everyone else in the MoC, and by the time of FF she outperforms Acheron, and by the time of Feixiao she outperforms FF. Hoyo insiduously differs the performance of DPS by MoC configurations and let us argue about the dellusion of power and nobody see the fact that even the weakest Jing Yuan (or he was so-called) can still earn a full star. You seek who’s the strongest and you end up getting a bunch of new DPS you don’t like.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • Yeah that why Dps are a dime a dozen. Once you get a few good ones. It better to get supports. Which given supports do offer some powerful bonuses for getting a extra copy. Fu xuan more crit damage to add to her crit rate bonus. Gamble Man, has a easier time keeping his shields at 100% up time. HuoHuo, more skill point positive and a speed boost. Robin becomes a second copy of Mei with ultimate up. With many of these bonuses being universally useful. It can make more sense to go for extra copies of Supports over the new dps of the month.

        Unless a support is for a very niche role or a dps has very good early e1 and e2. Can normally get way more value out of a support or possibly even open new play styles for one of your existing dps.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
  2. so I ended up looking crazy with Feixiao just like I did with Jiaoqiu. First I wanted them, then they got nerfed. So I changed my opinion daily. Pull vs don’t pull. I doomposted and I also coped.

    In the end, I pulled for them both lmao. I also got Robin (🙄) for my Feixiao. Foxians keep making me look bipolar and it’s probably gonna happen with Tingyun too if she ends up being a fucking break support.

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  3. protip: prydwen farms clicks, their tier list is based on who is loved most by communities, mainly reddit, and i assume you know reddit are a small groups of F2P each owns 100s alt accounts to downvote (they are uneducated, they can’t make bots, they downvote by manual HANDS)

    thats why they put acheron+firefly on top of everything and put argenty+boothill low because reddit are F2P and didn’t roll BH+A

    and i assume you also know wich country redditors are from because they aggresively insisted Ruanmei is the absolute best harmony for years now and kill who ever put robin up

    ☠☠☠☠☠💢

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • It’s exactly what’s happening. The tierlist seems governed by ownership rate funnily enough.

      There isn’t a SINGLE character which is unloved yet does well in their eyes. No wonder the 15%ly owned Boothill is looked down upon, meanwhile the 90% Singature Lightcone Acheron is considered godly for F2Ps. The exact same story goes for Yunli in all 3 endgames and Argenti overall. Because let’s be honest, they can’t bother to be impartial towards unpopular chars they don’t care.

      It took them half a year to bump Ratio up. He went from being below DHIL to above him in one patch lol. Never knew he got such a sweeping buff. They’ll be forced to update their tierlist as people realise how good these 5 stars are. Just wait untill F2P BH dealing 1 million dmg vs Hoolay gets posted eveywhere. And suddenly he won’t be underrated anymore.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • yunli is a specific case where she is the loli favorite of majority whales, thus the consensus about she is strong is widespread and they have no choice but to put her high, but you can still notice notable reluctancy and inconsistency because reddit SKIP yunli

        i remmeber you talked about no yunli discussion on reddit so you obviously knew that lmao but i can explain further why: reddit are mostly addicted day 1 f2p so they all had high cons Clara, no matter how strong yunli is they will 100% skip her, oh my did i made the impression reddit is large? no from what i observerd they are only 300-400 day 1 f2p at max (with multipler alt accs to farm karma of course)

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • Alot of tier list feel pointless. Like alot of characters it simple enough to get at least a decent idea of how good they are in game. Unless your that special someone that build Seele as a tank. Or are newer to gaming in general. There doesn’t seem much reason to use a tier list. Good ah yes they might be great for current content, if you can build them up well enough in time. However throw them against x that is heavily resistance to the damage type they do and well. Suddenly they drop off like a rock or become anything but the ideal choice.

          Given here your normal tier list. Make it. Add a character every so often to it. Then never update it again. That or change the rules, so they can randomly move characters up and down, due to changing the rules. Heck, the more knowledge you have of the game in general. the less you have any need of a tier list and can make your own best choice.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
  4. Very powerful character, but god damn does it get annoying real fast with how frequent and long animation sequences are that also require inputs.
    It’s a shame, but I honestly I can’t see myself using Feixiao as often as Yunli even though they are both pretty well rounded.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton