アナイクス

アナイクス
アナイクス名詞アナイクス
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#ちえ}知恵{RUBY_E#}
戦闘属性Class 
専用素材
信用ポイント308K
あるようでない予兆15
遠くから近づく悲鳴15
酩酊する時代の一杯65
果てしなく続く悲嘆15
軌跡素材
信用ポイント3M
ラフスケッチ18
あるようでない予兆41
躍動感のある線画69
遠くから近づく悲鳴56
見事なカラー原画139
果てしなく続く悲嘆58
同願の遺音12
運命の足跡8
メインストーリー神悟の樹庭、それは知恵を培う学府であり、哲人を育む揺籃でもある。
神を冒涜するアナクサゴラス、「理性」の火種を問いただす黄金裔。汚名を甘受し預言に背き、懐疑の枝を知性の聖樹に突き刺す者である。
——「滑稽ですね。偽りに満ちているこの世界でただ1人、私だけが真実なのですよ」

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
1102.9675.9132975%50%75140
20200.77148257975%50%75140
信用ポイント4000
あるようでない予兆5
20+241.96178.37310975%50%75140
30293.44216.31376975%50%75140
信用ポイント8000
あるようでない予兆10
30+334.62246.68429975%50%75140
40386.1284.62495975%50%75140
信用ポイント16000
遠くから近づく悲鳴6
酩酊する時代の一杯3
40+427.28314.99548975%50%75140
50478.76352.93614975%50%75140
信用ポイント40000
遠くから近づく悲鳴9
酩酊する時代の一杯7
50+519.95383.29667975%50%75140
60571.43421.25733975%50%75140
信用ポイント80000
果てしなく続く悲嘆6
酩酊する時代の一杯20
60+612.61451.61785975%50%75140
70664.09489.56851975%50%75140
信用ポイント160K
果てしなく続く悲嘆9
酩酊する時代の一杯35
70+705.28519.91904975%50%75140
80756.76557.87970975%50%75140
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
あるようでない予兆5
20+
40
信用ポイント16000
遠くから近づく悲鳴6
酩酊する時代の一杯3
40+
50
信用ポイント40000
遠くから近づく悲鳴9
酩酊する時代の一杯7
50+
60
信用ポイント80000
果てしなく続く悲嘆6
酩酊する時代の一杯20
60+
70
信用ポイント160K
果てしなく続く悲嘆9
酩酊する時代の一杯35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#くつう}苦痛{RUBY_E#}、{RUBY_B#にんしき}認識{RUBY_E#}の{RUBY_B#ぞうせい}造成{RUBY_E#}{RUBY_B#くつう}苦痛{RUBY_E#}、{RUBY_B#にんしき}認識{RUBY_E#}の{RUBY_B#ぞうせい}造成{RUBY_E#} – 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にアナイクスの攻撃力分の風属性ダメージを与える。

敵単体に少量の風属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#ぶんけい}分形{RUBY_E#}、{RUBY_B#ごびゅう}誤謬{RUBY_E#}の{RUBY_B#くちく}駆逐{RUBY_E#}{RUBY_B#ぶんけい}分形{RUBY_E#}、{RUBY_B#ごびゅう}誤謬{RUBY_E#}の{RUBY_B#くちく}駆逐{RUBY_E#} – 戦闘スキル | バウンド
EP回復 : 6
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にアナイクスの攻撃力分の風属性ダメージを与え、さらにヒットする。1ヒットごとに、ランダムな敵単体にアナイクスの攻撃力分の風属性ダメージを与える。バウンドはその回の戦闘スキルの攻撃を受けていない敵が優先される。
発動時、フィールド上に攻撃可能な敵が1体いるごとに、その回の戦闘スキルによるダメージ+

敵単体に少量の風属性ダメージを与え、5回バウンドする。バウンドはその回の戦闘スキルの攻撃を受けていない敵が優先される。フィールドの敵が多いほど、与ダメージがアップする。
レベル 15
{RUBY_B#かいく}化育{RUBY_E#}、{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}の{RUBY_B#そうぞう}創造{RUBY_E#}{RUBY_B#かいく}化育{RUBY_E#}、{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}の{RUBY_B#そうぞう}創造{RUBY_E#} – 必殺技 | 全体攻撃
EP回復 : 5
弱点撃破 : 全体攻撃 : 60
敵全体を「昇華」状態にした後、アナイクスの攻撃力分の風属性ダメージを与える。
「昇華」状態の敵は、物理、炎、氷、雷、風、量子、虚数属性を弱点として付与される。この効果はその敵のターンが回ってくるまで継続。敵が行動制限抵抗を持たない場合、「昇華」状態での行動はできない。

敵全体に「昇華」状態を付与し、風属性ダメージを与える。「昇華」状態の敵は7つの弱点属性を付与され、行動制限抵抗がない場合は行動できなくなる。
レベル 15
{RUBY_B#しち}四智{RUBY_E#}、{RUBY_B#さんじゅう}三重{RUBY_E#}の{RUBY_B#むじょう}無上{RUBY_E#}{RUBY_B#しち}四智{RUBY_E#}、{RUBY_B#さんじゅう}三重{RUBY_E#}の{RUBY_B#むじょう}無上{RUBY_E#} – 天賦 | 妨害
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
アナイクスの攻撃が敵に1回命中するたびに、ターゲットに弱点属性をランダムで1つ付与する。ターン継続。この時ターゲットが持っていない弱点属性を優先的に付与する。
アナイクスがフィールドにいる時、異なる弱点属性をつ以上持つ敵は「本質暴露」状態になる。「本質暴露」状態の敵に対して、アナイクスの与ダメージ+。さらにアナイクスが「本質暴露」状態の敵に通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、ターゲットに戦闘スキルを追加で1回発動する。なお、追加の戦闘スキルはSPが消費されず、この効果も再度発動されない。追加の戦闘スキルを発動する前にターゲットが倒された場合、ランダムな敵単体に対して発動する。

攻撃が敵に命中した時、弱点属性をランダムに1つ付与する。弱点属性の数が#3[i]に達した時、敵は「本質暴露」状態になる。また、この状態の敵に対して、アナイクスの与ダメージがアップする。さらにこの状態の敵に通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、追加で1回SPを消費しない戦闘スキルを発動する
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#ひとみ}瞳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#しきさい}色彩{RUBY_E#}{RUBY_B#ひとみ}瞳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#しきさい}色彩{RUBY_E#} – 秘技 | 妨害
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、一定範囲内の敵を恐怖状態にする。恐怖状態の敵はアナイクスから離れていく。秒間継続。味方が恐怖状態の敵を攻撃した時、敵の弱点を攻撃して戦闘に入ったものと見なされる。戦闘に入った後、アナイクスは敵それぞれに攻撃者の属性を弱点属性として1つ付与する。ターン継続。

周囲の敵を恐怖状態にする。恐怖状態の敵を攻撃した場合、弱点を攻撃して戦闘に入ったものと見なされる。敵全体に攻撃者の属性を弱点属性として付与する。
レベル 1

軌跡

{RUBY_B#るろう}流浪{RUBY_E#}の{RUBY_B#きごう}記号{RUBY_E#}{RUBY_B#るろう}流浪{RUBY_E#}の{RUBY_B#きごう}記号{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
通常攻撃を行う時、さらにEPを10回復する。
ターンが回ってきた時、フィールド上に「本質暴露」状態の敵が存在しない場合、EPを30回復する。
信用ポイント5000
ラフスケッチ3
同願の遺音1
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 2
会心率+2.7%
信用ポイント5000
ラフスケッチ3
あるようでない予兆6
ダメージ強化・風ダメージ強化・風 (風属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 3
風属性ダメージ+3.2%
信用ポイント10000
躍動感のある線画3
遠くから近づく悲鳴3
HP強化HP強化 (HP)
キャラクター昇格が必要 3
最大HP+4%
信用ポイント10000
躍動感のある線画3
遠くから近づく悲鳴3
{RUBY_B#ひつよう}必要{RUBY_E#}な{RUBY_B#くうはく}空白{RUBY_E#}{RUBY_B#ひつよう}必要{RUBY_E#}な{RUBY_B#くうはく}空白{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターの数に応じて、今回の戦闘で以下どちらかの効果を発動する。
1名の場合、アナイクスの会心ダメージ+140%
2名以上の場合、味方全体の与ダメージ+50%
信用ポイント20000
躍動感のある線画5
運命の足跡1
同願の遺音1
ダメージ強化・風ダメージ強化・風 (風属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 4
風属性ダメージ+4.8%
信用ポイント20000
躍動感のある線画5
遠くから近づく悲鳴4
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 5
会心率+4%
信用ポイント45000
見事なカラー原画3
果てしなく続く悲嘆3
ダメージ強化・風ダメージ強化・風 (風属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 5
風属性ダメージ+4.8%
信用ポイント45000
見事なカラー原画3
果てしなく続く悲嘆3
{RUBY_B#ていせい}定性{RUBY_E#}の{RUBY_B#へんせん}変遷{RUBY_E#}{RUBY_B#ていせい}定性{RUBY_E#}の{RUBY_B#へんせん}変遷{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
敵が持つ異なる弱点属性1つにつき、アナイクスが与えるダメージはその敵の防御力を4%無視する。弱点属性は最大7つまでカウントされる。
信用ポイント160K
見事なカラー原画8
運命の足跡1
同願の遺音1
HP強化HP強化 (HP)
キャラクター昇格が必要 6
最大HP+6%
信用ポイント160K
見事なカラー原画8
果てしなく続く悲嘆8
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
会心率+5.3%
信用ポイント160K
見事なカラー原画8
果てしなく続く悲嘆8
ダメージ強化・風ダメージ強化・風 (風属性ダメージ)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
風属性ダメージ+6.4%
信用ポイント160K
見事なカラー原画8
果てしなく続く悲嘆8

星魂

{RUBY_B#えんぺい}掩蔽{RUBY_E#}の{RUBY_B#まじゅつし}魔術師{RUBY_E#}{RUBY_B#えんぺい}掩蔽{RUBY_E#}の{RUBY_B#まじゅつし}魔術師{RUBY_E#}{RUBY_B#えんぺい}掩蔽{RUBY_E#}の{RUBY_B#まじゅつし}魔術師{RUBY_E#}
戦闘スキルを初めて発動した後、SPを1回復する。戦闘スキルが敵に命中する時、敵の防御力-16%2ターン継続。
{RUBY_B#しじつ}史実{RUBY_E#}の{RUBY_B#しぜんじん}自然人{RUBY_E#}{RUBY_B#しじつ}史実{RUBY_E#}の{RUBY_B#しぜんじん}自然人{RUBY_E#}{RUBY_B#しじつ}史実{RUBY_E#}の{RUBY_B#しぜんじん}自然人{RUBY_E#}
敵が戦闘に入る時、天賦の弱点付与効果を1回発動し、その敵の全属性耐性を20%ダウンさせる。
{RUBY_B#しんうちゅう}深宇宙{RUBY_E#}に{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれた{RUBY_B#ひとみ}瞳{RUBY_E#}{RUBY_B#しんうちゅう}深宇宙{RUBY_E#}に{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれた{RUBY_B#ひとみ}瞳{RUBY_E#}{RUBY_B#しんうちゅう}深宇宙{RUBY_E#}に{RUBY_B#きざ}刻{RUBY_E#}まれた{RUBY_B#ひとみ}瞳{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#きょうこく}峡谷{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる{RUBY_B#しゃくねつ}灼熱{RUBY_E#}{RUBY_B#きょうこく}峡谷{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる{RUBY_B#しゃくねつ}灼熱{RUBY_E#}{RUBY_B#きょうこく}峡谷{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる{RUBY_B#しゃくねつ}灼熱{RUBY_E#}
戦闘スキルを発動する時、攻撃力+30%2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
{RUBY_B#かじょうわんがい}渦状腕外{RUBY_E#}の{RUBY_B#はいしゅ}胚種{RUBY_E#}{RUBY_B#かじょうわんがい}渦状腕外{RUBY_E#}の{RUBY_B#はいしゅ}胚種{RUBY_E#}{RUBY_B#かじょうわんがい}渦状腕外{RUBY_E#}の{RUBY_B#はいしゅ}胚種{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}は{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}は{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}は{RUBY_B#ばんぶつ}万物{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}
アナイクスの与ダメージは本来の130%になる。軌跡「必要な空白」の2つの効果は同時に直接発動するようになり、パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターの数に依存しなくなる。

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
アーカイブ
アーカイブ3
RarstrRarstrRarstr
erudition-class370.44264.6740.88装備キャラの必殺技によるダメージ+28%
叡智のカギ
脈動する原核
{RUBY_B#れいけん}霊鍵{RUBY_E#}
{RUBY_B#れいけん}霊鍵{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
erudition-class370.44264.6740.88装備キャラが戦闘スキルを発動した後、さらにEPを8回復する、この効果は毎ターンに1回まで発動できる。
叡智のカギ
脈動する原核
{RUBY_B#けんしき}見識{RUBY_E#}
{RUBY_B#けんしき}見識{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
erudition-class370.44264.6740.88装備キャラが必殺技を発動した時、攻撃力+24%2ターン継続。
叡智のカギ
踏みにじる意志
「{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}」の{RUBY_B#たんじょう}誕生{RUBY_E#}
「{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}」の{RUBY_B#たんじょう}誕生{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class476.28330.75952.56装備キャラの追加攻撃ダメージ+24%。敵の残りHPが50%以下の場合、さらに追加攻撃ダメージ+24%
叡智のカギ
古代エンジン
この{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}に{RUBY_B#けんそう}喧噪{RUBY_E#}を
この{RUBY_B#せかい}世界{RUBY_E#}に{RUBY_B#けんそう}喧噪{RUBY_E#}を4
RarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class476.28396.9846.72戦闘に入る時、装備キャラはEPを20回復する。装備キャラの必殺技によるダメージ+32%
叡智のカギ
古代エンジン
{RUBY_B#てんさい}天才{RUBY_E#}たちの{RUBY_B#きゅうそく}休息{RUBY_E#}
{RUBY_B#てんさい}天才{RUBY_E#}たちの{RUBY_B#きゅうそく}休息{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class476.28396.9846.72装備キャラの攻撃力+16%。装備キャラが敵を倒した後、会心ダメージ+24%3ターン継続。
叡智のカギ
永寿の栄枝
{RUBY_B#ちょうしょく}朝食{RUBY_E#}の{RUBY_B#ぎしきかん}儀式感{RUBY_E#}
{RUBY_B#ちょうしょく}朝食{RUBY_E#}の{RUBY_B#ぎしきかん}儀式感{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class476.28396.9846.72装備キャラの与ダメージ+12%。敵を1体倒すごとに、装備キャラの攻撃力+4%、この効果は最大で3層累積できる。
叡智のカギ
脈動する原核
{RUBY_B#きょう}今日{RUBY_E#}も{RUBY_B#へいわ}平和{RUBY_E#}な{RUBY_B#いちにち}一日{RUBY_E#}
{RUBY_B#きょう}今日{RUBY_E#}も{RUBY_B#へいわ}平和{RUBY_E#}な{RUBY_B#いちにち}一日{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class529.2330.75846.72戦闘に入った後、装備キャラの最大EPに応じて、装備キャラの与ダメージをアップする。1EPにつき+0.2%、最大で160までカウントされる。
叡智のカギ
永寿の栄枝
{RUBY_B#ぎんがてつどう}銀河鉄道{RUBY_E#}の{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}
{RUBY_B#ぎんがてつどう}銀河鉄道{RUBY_E#}の{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class582.12396.91164.24フィールド上にいる敵1体につき、装備キャラの攻撃力+9%、この効果は最大で5層累積できる。敵が弱点撃破された時、装備キャラの与ダメージ+30%、1ターン継続。
叡智のカギ
脈動する原核
{RUBY_B#よあ}夜明{RUBY_E#}け{RUBY_B#まえ}前{RUBY_E#}
{RUBY_B#よあ}夜明{RUBY_E#}け{RUBY_B#まえ}前{RUBY_E#}5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
erudition-class582.12463.051058.4装備キャラの会心ダメージ+36%。装備キャラの戦闘スキルと必殺技によるダメージ+18%。装備キャラが戦闘スキル、または必殺技を発動した後、「夢身」効果を獲得する。追加攻撃を行う時、「夢身」を消費し、追加攻撃ダメージ+48%
叡智のカギ
永寿の栄枝
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound

メインストーリー

Titleテキスト言語

118 responses to “アナイクス”

  1. For a rope, would it be better to go with ERR or ATK%?, i was thinking ERR to help him spam is ult even more, but i’ve also heard that its not super necessary if you have his LC? so im not super sure which one to be going for on him, AND since im already asking, is it better to use HP% or Quantum dmg% for Cas orb?

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • he is ATK base char isnt? ( glory, cause i hate fuc*** DPSs hp based ) then for the orb, elem.% and atk% is always good. for the rope i think its depends on whats do you want of anaxa, if a partner of Herta i think its better EER. if an hypercarry or offensive sub dps, it should be ATK%. i think

      im pulling him for herta, so i will try a lushaka set or a rutilant, with orb quantum and ER rope

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • Would a wind% orb be better than atk% for Anaxa. I have err rope and want to use the extra therta lc i got on him. Also how much speed is necessary for him to be good with the herta

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
    • If you play him in the optimal way and have lightcone u should go ATK%. In a optimal playstyle u will use skill/basic which gives 30 energy (basic gives 30 thanks to trace), with the optimal conditions he will use another skill immediately for free. (+30) and his lc will give another 10 energy a turn. This totals to 70 energy per turn which is exactly half his ult cost getting u a 2 turn ult in optimal conditions. without lc er rope would also give a 2 turn ult.

      As for castorice HP% orb would be better. She already gets so much dmg% from her kit. talent gives up to 60% dmg bonus. 10% memosprite talent. another 90% (realistically) from trace 3 up to potentially 180% in optimal conditions. giving you 160%/250% dmg bonus. when you consider buffers some give dmg bonus aswell. But currently none give hp increases (fu xuan and lynx are useless) (hyacine is leaked to give hp icnreases but no numbers, but she is also leaked to give dmg bonus making hp% likely still the better option). Stacking as much hp as possible is defenitely a good choice.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • While this may be a true statement, I don’t thing your going to find many people on here to be new players or people who care about the new player experience

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • cause you know.. hardly a new player came to characters guides like this.. so almost everybody here are mid-old players

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • apparently, he is almost dps, almost herta’s bis, but not really good in any of it. we have to wait to see him in game anyways

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • From what I understood, he is still very strong.

      He just went from “OP most powerful in ST than any Hunt DPS that isn’t Feixiao while being a Erudition unit” to “very strong meta DPS that can be used in different teams”

      For The Herta, he is strictly better than Jade in “3 or less ennemies” scenarios and a bit better in “4-5 target scenarios”. If Jade is E1, Anaxa that bit of an upgrade tho.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  2. bro got nerfed once more on v6… i know that male chars doesnt sell too much but.. every V castorice get stronger and anaxa weaker

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • seen some folks say he is going to be given out on anni, maybe thats why they kept nerfing him, we cant be given a well functioning unit now can we?

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Male Debuff Restored. To be fair they did buff him a few times but I guess he was starting to get dangerously close to outshining the poster child or something so they dialed it back

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  3. Would the pioneer or scholar set be better on him?, i’d assume it scholar cause it gives a direct boost to skill and ultimate, but the pioneer seems pretty good on him too since he can essentially have the doubled effect at 100% uptime. As for the 2pc, im assuming arena set, but glamoth and izumo seem pretty viable on him as well.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • me personally i will go 4pc wind set cause 2 turn ult + s5ddd tribbie
      Anaxa in a Therta team gets like 220 free crit dmg. My current annexa build is like 75 crit rate and 360crit dmg so i will definitely use Izumo

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • The Calcs I’ve seen say pioneer and scholar are close to neck and neck for hypercarry Anaxa with the difference being so minimal that it comes down to which has better substats(but that fine margin actually has Pioneer ahead of Scholar), and Wind set for Therta subDPS Anaxa

      I haven’t seen anyone recommend any 2pc other than arena… and maybe glamoth as a backup… but pretty sure the answer is arena.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • “its not a waifu so who cares” oh my god not everything is made for you. Go take a shower.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • woman spotted. Rules for thee but not for me. What he said holds ground, cuz hoyo only makes women characters and when they make male characters they usually suck balls and if they dont, they tend to be giga busted or get powercrept by a woman 2 patches later.

        So it does suck, that he is a dude but not because he isnt a chick

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton