
![]() | 名詞 | 「ブラックマント魔王」 |
所属 | ![]() | |
ルール | 銀河の奥深くに潜む恐怖の大魔王。星系を踏み躙り、ブラックホールすら殴り倒せるほどの力を持つ。数百万の星もその漆黒のマントに覆われ、全銀河が魔王の統治を終わらせる勇者を呼びかけている。 |
ステータス
#4034012
n/a
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | Toughness | ![]() | ![]() | Min RES | ![]() | First Turn Delay | |
552 | 1000 | 16517916 | 300 | 720 | 24% | 40% | 20% | 20% | 1 | |
弱点 | n/a n/a | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
n/a n/a | n/a n/a | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
段階 #1
![]() | 死の黒雲 - スキル | 拡散攻撃 |
EP回復 : 10 | |
指定した味方単体および隣接する味方に物理属性ダメージを与える。 |
![]() | 消えゆく運命 - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
味方全体に物理属性ダメージを与える。攻撃が命中した味方のHPの一部が「侵蝕」に転換される。 |
![]() | 交差する道 - スキル | 強化 |
EP回復 : | |
「魔王の手下」を「共祭」状態にし、数回の行動で「幽冥の弔い」を発動する。 |
![]() | 幽冥の弔い - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
「魔王の手下」と共に「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した後、「魔王の手下」を吸収して自身のHPを回復し、「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 必要な苦難 - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 20 | |
「厄災の力」をすべて消費し、味方全体に少量の物理属性ダメージを数回与える。消費された「厄災の力」の層数が多いほど、攻撃の段数がアップする。最後に味方全体に少量の物理属性ダメージを与える。 |
![]() | 悲痛の別れ - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した時、自身のHPを消費して「魔王の手下」を召喚する。さらに消費したHPが「纏わりつく苦痛」に転換される。この攻撃に召喚された「魔王の手下」が倒されると、追加で自身に物理属性ダメージを与える。自身が再び「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動する時、この攻撃に召喚された「魔王の手下」が自身と共に攻撃を行う。その後、「壊れた容器」は自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に自身は「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 冷酷な永別 - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「ダメージ軽減」を一定層数獲得し、自身の受けるダメージがダウンする。「魔王の手下」が1体倒されるたびに1層を失う。 |
![]() | 展開せよ!無敵のブラックマント - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
無敵のブラックマントを展開し、自身と「魔王の手下」が受けるすべてのダメージを1にする |
段階 #2
![]() | 死の黒雲 - スキル | 拡散攻撃 |
EP回復 : 10 | |
指定した味方単体および隣接する味方に物理属性ダメージを与える。 |
![]() | 消えゆく運命 - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
味方全体に物理属性ダメージを与える。攻撃が命中した味方のHPの一部が「侵蝕」に転換される。 |
![]() | 交差する道 - スキル | 強化 |
EP回復 : | |
「魔王の手下」を「共祭」状態にし、数回の行動で「幽冥の弔い」を発動する。 |
![]() | 幽冥の弔い - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
「魔王の手下」と共に「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した後、「魔王の手下」を吸収して自身のHPを回復し、「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 沈黙の悲嘆 - スキル | チャージ |
EP回復 : 15 | |
「厄災の力」を獲得し、「沈黙の悲嘆」状態に入る。次の行動で「捨つることに涙せず」を発動する。 |
![]() | 捨つることに涙せず - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 15 | |
味方全体に物理属性ダメージを与える。すべての「厄災の力」を消費し、追加で少量の物理属性ダメージを数回与える。消費する「厄災の力」の層数が多いほど、攻撃段数が増える。 |
![]() | 悲痛の別れ - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した時、自身のHPを消費して「魔王の手下」を召喚する。さらに消費したHPが「纏わりつく苦痛」に転換される。この攻撃に召喚された「魔王の手下」が倒されると、追加で自身に物理属性ダメージを与える。自身が再び「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動する時、この攻撃に召喚された「魔王の手下」が自身と共に攻撃を行う。その後、「壊れた容器」は自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に自身は「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 迷いの共祭 - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「沈黙の悲嘆」を発動した時、自身のHPを消費して「魔王の手下」を召喚する。消費したHPは「纏わりつく苦痛」に転換される。「厄災の力」層数が0でない時、「魔王の手下」がHPが0になる攻撃を受けた場合、直ちに「厄災の力」を1層、自身のHPを一定割合消費する。同時に、「魔王の手下」を再度召喚する。「捨つることに涙せず」を発動した時、「魔王の手下」が自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。 |
![]() | 冷酷な永別 - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「ダメージ軽減」を一定層数獲得し、自身の受けるダメージがダウンする。「魔王の手下」が1体倒されるたびに1層を失う。 |
![]() | 展開せよ!無敵のブラックマント - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
無敵のブラックマントを展開し、自身と「魔王の手下」が受けるすべてのダメージを1にする |
段階 #3
![]() | 死の黒雲 - スキル | 拡散攻撃 |
EP回復 : 10 | |
指定した味方単体および隣接する味方に物理属性ダメージを与える。 |
![]() | 消えゆく運命 - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
味方全体に物理属性ダメージを与える。攻撃が命中した味方のHPの一部が「侵蝕」に転換される。 |
![]() | 交差する道 - スキル | 強化 |
EP回復 : | |
「魔王の手下」を「共祭」状態にし、数回の行動で「幽冥の弔い」を発動する。 |
![]() | 幽冥の弔い - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 10 | |
「魔王の手下」と共に「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した後、「魔王の手下」を吸収して自身のHPを回復し、「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 沈黙の悲嘆 - スキル | チャージ |
EP回復 : 15 | |
「厄災の力」を獲得し、「沈黙の悲嘆」状態に入る。次の行動で「捨つることに涙せず」を発動する。 |
![]() | 捨つることに涙せず - スキル | 全体攻撃 |
EP回復 : 15 | |
味方全体に物理属性ダメージを与える。すべての「厄災の力」を消費し、追加で少量の物理属性ダメージを数回与える。消費する「厄災の力」の層数が多いほど、攻撃段数が増える。 |
![]() | 悲痛の別れ - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した時、自身のHPを消費して「魔王の手下」を召喚する。さらに消費したHPが「纏わりつく苦痛」に転換される。この攻撃に召喚された「魔王の手下」が倒されると、追加で自身に物理属性ダメージを与える。自身が再び「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動する時、この攻撃に召喚された「魔王の手下」が自身と共に攻撃を行う。その後、「壊れた容器」は自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に自身は「厄災の力」を獲得する。 |
![]() | 迷いの共祭 - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「沈黙の悲嘆」を発動した時、自身のHPを消費して「魔王の手下」を召喚する。消費したHPは「纏わりつく苦痛」に転換される。「厄災の力」層数が0でない時、「魔王の手下」がHPが0になる攻撃を受けた場合、直ちに「厄災の力」を1層、自身のHPを一定割合消費する。同時に、「魔王の手下」を再度召喚する。「捨つることに涙せず」を発動した時、「魔王の手下」が自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。 |
![]() | 冷酷な永別 - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
「ダメージ軽減」を一定層数獲得し、自身の受けるダメージがダウンする。「魔王の手下」が1体倒されるたびに1層を失う。 |
![]() | 展開せよ!無敵のブラックマント - 天賦 | 天賦 |
EP回復 : | |
無敵のブラックマントを展開し、自身と「魔王の手下」が受けるすべてのダメージを1にする |
yes it was a mistake that i realised i can't edit comments you know